いつくしだんごの館
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
お土産 - いつくしだんごの館のクチコミ
グルメツウ soyoさん 女性/40代
- 家族
お土産に持ち帰りやすい包みだったので購入しました。3本でひと箱のおだんごで3種類のあんを使っていました。
- 行った時期:2017年9月
- 投稿日:2017年9月21日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
soyoさんの他のクチコミ
-
名川チェリーセンター
青森県南部町(三戸郡)/農業体験
10時前でしたが品物もそろっていて、買い物客がどんどん訪れていました。りんごの時期ではないで...
-
名川チェリリン村
青森県南部町(三戸郡)/その他レジャー・体験
看板を見のがして、ずいぶん通りすぎてしまいました。敷地は広くて食事をできる建物もあります。...
-
名川チェリリン村総合案内所
青森県南部町(三戸郡)/観光案内所
トイレが水漏れで使用禁止でした。でも案内所の方に近くのトイレを教えていただき助かりました。...
-
八戸ポータルミュージアム はっち
青森県八戸市/観光案内所
2Fに新しく入ったチーズ屋さんに行ってきました。チーズを使ったサンドイッチや焼き菓子などもあ...
いつくしだんごの館の新着クチコミ
-
雨の為
本当は厳美渓でカゴに運ばれてくる団子を食べる予定でしたが、雨の為にお店の中で食べられる所にしました。
特に期待はしてませんでしたが、団子が美味しくてビックリしました。
有名人の色紙も飾っていました。
駐車場もありますし、また行きたいです。詳細情報をみる
- 行った時期:2017年8月
- 投稿日:2017年10月13日
-
おみやげ
だんご以外にも厳美渓のお土産、物産がそろっています。だんごはやわらかくて、あん、みたらし、ごまと一本ずつ入っているので、食べやすかった。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年9月
- 投稿日:2017年10月9日
-
クルミ団子はおすすめ!!
- ご当地感:
- 4.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 4.0
- サービス:
- 3.0
- 雰囲気:
- 3.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 〜999円
- 夜:
- ----円
建物は新しめで中も清潔で綺麗でしたが、椅子やテーブルは休憩所的な雰囲気で殺風景です。
外観の日本家屋風と室内の殺風景さには若干ギャップを感じるかも…
注文は自動販売機で食券を買います。
基本、セルフサービスのお店です。
ですが、店員のおばさんはとてもニコニコされていて接客も気持ちの良いものでしたし、こちらで食べた三種のお団子はどれも柔らかくゴマ、あんこ、くるみ、どれも美味しかったですよー
こちらで買い物すると駐車料金も安くなったのでお得でした!!詳細情報をみる
- 行った時期:2016年10月4日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年10月20日
-
厳美渓レストハウス「いつくしだんごの館」
もち米やだんご粉を使わず、うるち米で作った珍しい「いつくしだんご」です。
「アイスだんご」などの変わり種もありました。
写真:2013年3月30日よっちん撮影)厳美渓レストハウス「いつくしだんごの館」外観詳細情報をみる
- 行った時期:2013年3月
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年8月16日