ビルゴ洋菓子店
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
ビルゴ洋菓子店のクチコミ一覧(3ページ目)
21 - 30件 (全96件中)
-
- 家族
ご当地感:4.0/味:5.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:5.0
プリンを買いましたが、一口、口に入れた瞬間、今まで食べたことのないような美味しさに感動しました。このなめらかさや卵の濃厚な味はほかでは味わえないと思います。- 行った時期:2016年4月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:2人
- 投稿日:2017年1月29日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:3.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
口コミをみて行きました。今回は栗パイとあんクロワッサンとメロンパンを買いました。ケーキなどもたくさんあり美味しそうなものばかりでした。すぐに食べれるパンを買いました。どれも美味しかったです。またいきたいと思います。- 行った時期:2017年1月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年1月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
とっても美味しいケーキがあると聞いて行ってきました。たくさんあってどれにしようかすごく迷いました。また買いに行きたいです。- 行った時期:2016年9月
- 投稿日:2016年12月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
休みの日に行くといつも混んでいて並んでいます。店内に入るとお菓子の甘くていい香りが♪(´ε` )色々美味しいのですが、私はこちらへ行く時はご近所さんや友人へ手土産としてバウムクーヘンよく買って行きます。- 行った時期:2016年6月
- 投稿日:2016年11月16日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
猪苗代に来ると必ずたちよります。夕方ころになってしまうと品数が少ないです。何を食べても美味しいですが、チーズケーキおすすめです。- 行った時期:2016年8月
- 投稿日:2016年11月15日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥2,000〜¥2,999
- ¥----
大人向けのケーキ専門店ですね。県内問わず県外ナンバーも見られますので、リピーターも多いと思われます。ケーキの他、クッキーやバームクーヘン等も美味しいですよ。- 行った時期:2016年9月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年10月25日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
地元では有名なお店です。小さなお店ですが、中は美味しいお菓子とお客さんでいっぱいになっています(^_^)
特にある程度日持ちのする焼き菓子は誰に送っても喜ばれます!- 行った時期:2015年12月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年10月20日
このクチコミは参考になりましたか?4はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:4.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
お店の外観は白が基調のお洒落な感じです。
評判が良いので初来店しました。
旅の途中なのでケーキ系はやめて
シュークリームと焼きパイを買いました。
素材の良さが感じられるとても美味しい贅沢な味でした!- 行った時期:2016年8月17日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年10月20日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:4.0
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
- ¥----
迷うほど、数ある和洋菓子に魅了されます。
チーズ系が好きなので、数点購入しました。
丁寧に作られているのが分かる味でした!- 行った時期:2016年5月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年10月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
良い材料に対するアンテナを常に張り、国内・海外問わず一流のものを取り寄せております。それらを使用して真面目に作ったケーキをおいしいうちに食べていただくため、毎日その日に作ったものだけを並べています。是非ご賞味下さい。- 行った時期:2016年4月
- 投稿日:2016年10月8日
このクチコミは参考になりましたか?0はい