サンクゼール・ワイナリー・本店・デリカテッセン
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
- シェアする
サンクゼールの本店 - サンクゼール・ワイナリー・本店・デリカテッセンのクチコミ
グルメツウ SHINさん 男性/30代
- カップル・夫婦
-
外観
by SHINさん(2019年1月撮影)
いいね 0
いまや全国的に有名になったサンクゼールの本店です。飯綱町の町はずれの高台にあるのですが、まるでヨーロッパの農園のような雰囲気でした。園内にはレストラン、土産店などがあり、特にサンクゼール商品の試食、試飲はオススメです。お車の方はワインを控えてください。駐車場の車のナンバーも全国各地のものが目につきました。長い時間楽しめる場所だと思います。
- 行った時期:2019年1月
- 投稿日:2019年1月19日
- このクチコミは参考になりましたか?1はい
SHINさんの他のクチコミ
-
居楽屋 笑笑 品川東口駅前店
東京都港区/居酒屋
品川駅からすぐのところにある居酒屋チェーンです。ここの魅力は全体的にリーズナブルなところ。...
-
わらやき屋 品川
東京都港区/居酒屋
品川駅のすぐそばにあるわらやき屋さんです。ランチで利用して、わらやきをいただきました。この...
-
九州黒太鼓 品川
東京都港区/居酒屋
品川駅前をぶらぶらしていたら偶然見つけた九州料理の居酒屋。モツに馬刺しにと、おいしくいただ...
-
霧乃個室 清郎 品川
東京都港区/居酒屋
品川駅から歩いてすぐのところにあるせいろ蒸しが自慢のお店です。豚せいろを注文。豚肉の下に野...
サンクゼール・ワイナリー・本店・デリカテッセンの新着クチコミ
-
サンクゼールワイナリー 2度と行きません!!
- ご当地感:
- 4.0
- 味:
- 1.0
- 価格:
- 1.0
- サービス:
- 1.0
- 雰囲気:
- 1.0
真夏の暑い時に、バターサンドを注文したらお水をくれず、高いドリンクを注文させようとしてきます。
店員の態度も、強気で親切ではなく
私たちは2度と行かないし、皆さん気をつけてください。- 行った時期:2023年8月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年8月11日
-
自然の中のフードサーバー
- ご当地感:
- 4.0
- 味:
- 4.0
- 価格:
- 3.0
- サービス:
- 3.0
- 雰囲気:
- 4.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 1,000円~1,999円
- 夜:
- ----円
素材の良さをそのまま家庭の食卓に提供してくれる食品・食材、調味料などが選べます。野菜料理、肉料理、魚料理の味付けにそのまま使えて美味しいのでお気に入りの品を選びました。テラスで緑の草原を眺めながらソーセージホットドックとコーヒーのランチを楽しみました。テラスの手すりを”はらぺこ青虫”が散歩していました。どんな大人になるのか?天気が良かったこともあって買い物と軽食を楽しめて最高でした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2021年6月26日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1~2時間
- 投稿日:2021年9月14日
-
サンクゼールワイナリー本店
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 4.0
- サービス:
- 5.0
- 雰囲気:
- 5.0
絵に描いたような欧州のワイナリーみたいで、天気もよく素敵なところでした。教会や土産売り場や飲食店もあり、とても満足した世界感でした。
- 行った時期:2019年8月9日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1~2時間
- 投稿日:2019年8月24日
-
とても混んでいた
- ご当地感:
- 3.0
- 味:
- 4.0
- 価格:
- 3.0
- サービス:
- 3.0
- 雰囲気:
- 2.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 2,000円~2,999円
- 夜:
- ----円
休日に行ったら、たまたまその日は子供が多いイベントのようなものを開催していて、とても人が多かった。中庭のようなところで食べた料理はおいしかったが、正直人が多すぎてその日に限っては雰囲気はいまいちだった。平日の空いている日を見計らっていったほうがいいかもしれない。
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年7月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1~2時間
- 投稿日:2017年11月11日
-
サンクゼール・ワイナリー・本店・デリカテッセン
お土産を購入するときに試飲をすることができました。
お食事コーナーではカフェメニューやジェラートがあります。- 行った時期:2017年2月
- 投稿日:2017年10月16日
treさん