浅草 大黒家
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
浅草 大黒家のクチコミ一覧(2ページ目)
11 - 20件 (全397件中)
-
- 家族
えび、きす、かき揚げがのった「天丼」。かなりりっぱなエビは食べ応えあり。最近油っぽいものは弱くなって来ましたが大黒家の天丼は食べ終わっても胃もたれしません。もちろんボリュームあるのでしっかりお腹をすかせていきましょう。- 行った時期:2018年6月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:配偶者
- 人数:2人
- 投稿日:2019年1月22日
このクチコミは参考になりましたか?4はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 一人
ご当地感:5.0/味:2.0/価格:2.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
東京風というところでしょうか。
とにかく辛く、味が濃く、私には天ぷらを食べたという気がしませんでした。
くどいのを通り越していました。
京都生まれの私にはがっくりくる味でした。
食べたのは「海老天丼」です。- 行った時期:2018年11月3日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年11月3日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
東京に出張の際には必ず利用します。浅草寺の参拝とこちらの天丼は私にとって絶対に外せません。もちろん混んでいますが並ぶのも覚悟しています。- 行った時期:2018年7月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年10月22日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
ご当地感:4.0/味:5.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥2,000〜¥2,999
- ¥----
江戸前の天丼を食べてきました。思ったいたより色が黒い! そしてぷりぷりしたエビがめっちゃおいしい。ごま油とナイスコラボレーション。お値段は1500〜2000円くらいですね。浅草観光ついでにいかがでしょうか。- 行った時期:2017年9月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2018年10月11日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
家族連れや友達同士にオススメの人気の天丼屋さんです。
仲見世通りの一角にあり、いつもたいへん混み合っています。先に順番をとってからぶらぶら仲見世散策をすることをオススメします。少し甘めのタレがよく染みた絶品の天丼です。とくにかき揚げが小柱やエビなどたっぷりで美味しかった。- 行った時期:2017年9月
- 投稿日:2018年10月1日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
たれが沢山かかっていて、味も濃いめです。浅草はてんぷらと鰻が有名で、こちらもお客さんが沢山入っていました。私はどちらかというと、べちゃべちゃしちゃうよりは、かりっとした状態で食べたいので、たれはもっと少なくて良いです。- 行った時期:2018年8月
- 投稿日:2018年8月30日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
本店と別館がありますが、路地を一本入った側のお店の方が比較的に空いています。胡麻油で揚げている天ぷらはとても香ばしい香りで幸せな気分にさせてくれます。浅草観光前に入った方が混雑を避けられて並ばずに入れます。- 行った時期:2017年10月
- 投稿日:2018年8月22日
このクチコミは参考になりましたか?5はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:3.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
11時開店と同時に入りました。
ごま油を使っているらしく、茶色になったたれをいっぱいに含んだ天丼でした。
量も多く、味も濃くおいしくいただきました。- 行った時期:2018年8月13日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年8月15日
このクチコミは参考になりましたか?0はい