宇都宮みんみん 本店
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
宇都宮みんみん 本店
所在地を確認する

焼餃子

メニュー

焼、揚げ、水餃子 どれも美味しかった!

宇都宮みんみん本店

2017年9月よっちん撮影)「宇都宮みんみん・本店」揚餃子

みんみん

焼き餃子水餃子

空いていると思いきや・・・

焼き餃子

-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
-
グルメスポット評価
宇都宮みんみん 本店について
餃子会加盟店舗
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
営業時間:月、水〜日、祝日、祝前日: 11:30〜20:00 定休日:火 |
---|---|
所在地 | 〒321-0000 栃木県宇都宮市馬場通り4-2-3 MAP |
交通アクセス | (1)宇都宮駅西口より徒歩10分 |
平均予算 |
|
宇都宮みんみん 本店のクチコミ
-
最高においしい餃子でした。大満足です。
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 3.0
- サービス:
- 5.0
- 雰囲気:
- 5.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 1,000円〜1,999円
- 夜:
- ----円
行列を覚悟していましたが、呼び出しシステムが導入されていたため、宇都宮市街の散策ができ快適でした。約一時間後には入店できました。
今回の宇都宮訪問の目的は 2023年8月にできた LRTに乗ることでしたが、ついでに有名な餃子を食べてみようとここにやって来ました。
頼んだのは焼・水・揚の 3種類にライスとビール。
焼から食べたのですが本当に驚きのおいしさでした。これはさすがに行列になることだけはあると思いました。
店員さん達の対応も気持ちの良いもので、宇都宮餃子を見直しました。また食べに来たいお店です。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年9月3日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年9月3日
他4枚の写真をみる
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
餃子の大きさにびっくり
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 5.0
- サービス:
- 3.0
- 雰囲気:
- 4.0
初めて食べた宇都宮餃子!
行列を待った甲斐がありました。
3種類のみでしたが、どれも美味しい♪
なにより、大きさがあって安いのが魅力。
あと、ラー油も他とは違いドロドロしたラー油で、とっても美味しかった!詳細情報をみる
- 行った時期:2021年7月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年4月4日
このクチコミは参考になりましたか? 4
-
ジューシーな餃子に満足
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 5.0
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 4.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 〜999円
- 夜:
- ----円
初めて宇都宮で餃子を食べました。宇都宮みんみんの餃子は驚くほどジューシーで中から肉汁がじゅわ〜っと。金額も安く大満足です。お土産にも買って帰りました。また食べに行きたいです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2021年10月10日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2021年10月13日
このクチコミは参考になりましたか? 1
宇都宮みんみん 本店の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 宇都宮みんみん 本店(ウツノミヤミンミン ホンテン) |
---|---|
所在地 |
〒321-0000 栃木県宇都宮市馬場通り4-2-3
|
交通アクセス | (1)宇都宮駅西口より徒歩10分 |
営業期間 |
営業時間:月、水〜日、祝日、祝前日: 11:30〜20:00 定休日:火 |
駐車場 | あり( 提携駐車場あり(お食事の方のみ1時間無料)) |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 028-622-5789 |
最近の編集者 |
|
このスポットに掲載している内容はホットペッパーが提供している情報のため、ユーザの皆様は編集をすることができません。
- 情報更新日:2022年08月31日
- 情報提供元: ホットペッパー グルメ 宇都宮みんみん 本店
- ホットペッパーグルメの掲載情報について
(この先はホットペッパー グルメのページに移動します。)
宇都宮みんみん 本店の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 75%
- 1〜2時間 22%
- 2〜3時間 2%
- 3時間以上 1%
- 混雑状況
-
- 空いている 2%
- やや空き 6%
- 普通 15%
- やや混雑 41%
- 混雑 37%
- 年齢層
-
- 10代 1%
- 20代 21%
- 30代 42%
- 40代 22%
- 50代以上 13%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 18%
- 2人 60%
- 3〜5人 21%
- 6〜9人 1%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 9%
- 2〜3歳 24%
- 4〜6歳 17%
- 7〜12歳 20%
- 13歳以上 31%