魚頭 大熊
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
東京のスーパーとは違う本場のタタキ - 魚頭 大熊のクチコミ
kenjiさん 男性/40代
- 友達同士
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
高知に旅行に行き、地元の方に「ひろめ市場っておすすめですか?」と聞いたら
「ひろめ市場?俺に言わせたらあんなまずいところはないぜよ。
いい店紹介しちゃるけんちぃとば待っててくれぜよ。」 と教えたもらったのがこのお店。
・カツオのタタキ。
一切れ一切れが立つほどの厚さで切られたタタキをお塩でいただく。
「所詮、カツオのタタキだろ?」と思っていましたが
すみません。
これまで東京のスーパーで買っていたのはカツオのタタキに似たなにか別のものでした。
やはり海産物は鮮度が大事なのだということを改めて思い知らされました。
- 行った時期:2012年6月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2014年8月2日
- このクチコミは参考になりましたか?1はい
kenjiさんの他のクチコミ
-
かっぱ寿司 練馬貫井店
東京都練馬区/寿司
昔に比べて王道を外れたネタが増えてきた気がする。 この前行ったときはパイナップルが載って...
-
中国茶房8 赤坂店
東京都港区/その他中華料理
厨房からは中国語しか聞こえてこないのでリアルな中国料理なのだろう。 大きな鍋で大量に作っ...
-
三井アウトレットパーク 仙台港
宮城県仙台市宮城野区/アウトレットモール
年に一度、お墓参りのついでに行くのが最近の恒例行事に。 東京近郊のアウトレットよりも断然す...
-
番屋 赤坂店
東京都港区/居酒屋
40人〜50人の宴会だとここしかないのかも。 大きな座敷があるので大人数での宴会にはうっ...
魚頭 大熊の新着クチコミ
-
美味しい居酒屋
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 5.0
- サービス:
- 5.0
- 雰囲気:
- 5.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- ----円
- 夜:
- 3,000円〜3,999円
地元の新鮮な魚を筆頭にどれもとても美味しかったです。カツオのタタキは特に美味しくてさすが水産会社がやっているだけあるなと思いました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年4月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年4月22日
-
知る人ぞ知る、高知名物ブリヌタ!
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 3.0
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 4.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- ----円
- 夜:
- 6,000円〜7,999円
水産会社直営の料理店!
高知名物の料理と言えば、王道の鰹タタキや近年流行りの塩タタキが有名ですが、私見ながらオススメは『ブリヌタ!』
寒ブリが水揚げされる時期限定の絶品は、一般的なヌタとは大違い…簡単にいうと、酢味噌にニンニク&葉を混ぜた物(ヌタ)に脂ののった寒ブリ刺身をつけて食す…というモノ。水産会社直営なので、他にも美味しい魚介メニューが目白押し!
高知で美味しい海鮮が食したければ是非とも“予約”してブリヌタetc.を堪能してみてください!!!詳細情報をみる
- 行った時期:2016年2月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年11月18日
-
魚頭 大熊
鰹といえば大熊です。トロ鰹でお馴染みの大熊の直営ですから カツオやマグロの美味しさは格別です。おすすめの居酒屋です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年11月
- 投稿日:2016年11月15日
-
鰹のタタキ
鰹のタタキがおいしいです。県外のお客様が高知に来られたら、おもてなしするとすごく喜ばれると思います。
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年6月
- 投稿日:2016年10月17日
-
おいしい
美味しくて新鮮なお魚が楽しめます。
高知の郷土料理も楽しめるので観光客におすすめてす。地元野方もよく利用してます詳細情報をみる
- 行った時期:2015年4月
- 投稿日:2016年2月13日