壺屋総本店 なゝ花窓館 村はづれ
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
本店 - 壺屋総本店 なゝ花窓館 村はづれのクチコミ
北海道ツウ ゆうたろうさん 男性/30代
- 家族
-
建物
by ゆうたろうさん(2018年4月撮影)
いいね 0
壷屋の本店にきました。きばなの杜は何回も行った事があったのですが、本店は初めてでした。パンとかも売っていて面白かったです。
- 行った時期:2018年4月
- 投稿日:2018年5月2日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
ゆうたろうさんの他のクチコミ
-
南幌町ふるさと物産館「ビューロー」
北海道南幌町(空知郡)/その他ショッピング
南幌を一望できる展望台があります。周りに高い建物が無いのでとても景色が良いです。今度はすい...
-
ドトールコーヒーショップ JR札幌北口店
北海道札幌市北区/カフェ
札幌駅の中にあるドトールです。モーニングもあるのでまちながら朝食もできます。ただ駅なのでい...
-
魚吉 札幌駅前本店
北海道札幌市北区/海鮮
札幌駅から直結した居酒屋です。札幌駅北口のほうにあります。駅北側で飲むにはいい場所だとおも...
-
とらや
東京都大田区/その他軽食・グルメ
和菓子好きならとらやなイメージです。特にようかんは毎回食べても美味しいです。すこしたかいで...
壺屋総本店 なゝ花窓館 村はづれの新着クチコミ
-
焼きたてどら焼きはまあまあ
- ご当地感:
- 4.0
- 味:
- 0.0
- 価格:
- 4.0
- サービス:
- 5.0
- 雰囲気:
- 4.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 〜999円
- 夜:
- ----円
帰省するときに、実家にお土産を買うために、昨年に続き今年も「壺屋」さんに立ち寄りました。
今回は、本社の工場に併設の総本店ですね。
北海道も初夏に入ったので、こちらの水ようかんとゼリーのセットをチョイスしましたが、実家には喜んでもらえたでしょうかね?
ぼくらが行った時、ちょうど「どら焼き」が焼きあがったようで試食させてもらいましたが、けっこう美味しかったですよ。
(ただし、味は評価しません。)詳細情報をみる
- 行った時期:2019年7月13日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年7月18日
-
スイーツ店
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 〜999円
- 夜:
- ----円
旭川の有名なスイーツ店壺屋さんの2階にある甘味処です。
ソフトクリームを食べました。
滑らかで美味しいソフトクリームでした。詳細情報をみる
- 行った時期:2017年10月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年1月27日
-
雑木林
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 4.0
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 4.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 〜999円
- 夜:
- ----円
旭川老舗のお菓子屋さんで、「き花」が特に有名ですが、私の一番のお気に入りは柔らかしっとりのスポンジのスフレ菓子「雑木林」です。今回は3種類を箱入りで買い求めました。コーヒーのお供に食べるのが楽しみです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年12月29日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年1月1日
-
おかしのみみ
店内には兜のケーキや和菓子など美味しそうなお菓子がたくさんありました。おかしのみみというお菓子の切れ端が売っていたので買ってみました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年4月
- 投稿日:2018年4月28日
yookoさん
-
旭川のお土産のお菓子に!
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 5.0
- サービス:
- 5.0
- 雰囲気:
- 4.0
壺屋はケーキなどもいいのですが、「き花」や「雑木林」など郷土色があるお菓子があってよいです。旭川のお土産のお菓子は壺屋かロバ系が定番だと思います。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年2月9日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2018年2月9日