お秀茶屋
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
味噌田楽がおいしい - お秀茶屋のクチコミ
グルメツウ せいなさん 女性/30代
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:3.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
おいしいと噂では聞いていたので一度行ってみたいと思っていました。
囲炉裏で田楽を焼いているので雰囲気がよいです。
田楽、とてもおいしかったです。
特に私はお餅が柔らかくてとても気に入りました。
お値段はちょっと高いかなって感じだけど、また会津を訪れることがあったら寄りたいと思います。
- 行った時期:2013年10月4日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2015年11月10日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
せらさんの他のクチコミ
-
東京ベイ舞浜ホテル
千葉県舞浜・浦安
ハースファンタジーステイのプランを利用しました。結果、とっても良かったです。ハースフロアの...
-
THE MARK GRAND HOTEL
埼玉県さいたま
今回はたまたま上のランクのお部屋がお安く出ていて宿泊することが出来ました。 お部屋が素敵す...
-
変なホテル仙台 国分町
宮城県仙台
恐竜ルームに泊まりました。平日だったのでリーズナブルに泊まれました。思ったよりコンパクトな...
-
ミスタードーナツいわき駅前ショップ
福島県いわき市/スイーツ・ケーキ
駐車場はないですが、駅前なので電車を待ったり待ち合わせにはよいです。 ただ時間帯によっては...
お秀茶屋の新着クチコミ
-
絶品の田楽
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 5.0
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 5.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 1,000円〜1,999円
- 夜:
- ----円
会津の郷土料理味噌田楽の老舗です。囲炉裏の炭火で一つひとつ丁寧に焼きあげた熱々の田楽を頬張ると、味噌のかぐわしい匂いが鼻腔をくすぐります。餅も、豆腐も、里芋も、ニシンも全て絶品です。東山温泉に行く途中、会津武家屋敷の手前という便利な場所にあります。会津旅行の時には是非とも立ち寄って欲しいと思う名店です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年10月13日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年10月27日
-
現住している古民家で食す田楽
昨今古民家カフェなんてどこにでもあります。七日町は秀でてそれが多かった。だがここはそんなぬるいものではなく、ガチの古民家です。恐らく奥様らしき方が洗濯物云々と仰っていたので、普通に住んでいるのでしょう。中にはこれまた年季の入った囲炉裏。ここでご主人が黙々と品を焼く。甘めの田楽みそを付けたシンプルな逸品。本物ってこういうことを言うんですね。勉強になりました。また行きます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年2月13日
- 投稿日:2023年2月14日
-
気軽に
気軽に入っていくことができるお店になっていますよ。ゆったりとした気持ちでおいしい料理も味わうことができましたよ。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年10月
- 投稿日:2019年2月8日
-
おすすめです
会津の友人に連れて行ってもらったのが最初。その後2回くらい行ったかな。
囲炉裏で焼きますからちょっと時間がかかるけど、雰囲気は抜群です。いがいと餅がうまい。甘い味噌が合います。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年11月
- 投稿日:2018年11月5日
-
みそ田楽
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 3.0
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 5.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 1,000円〜1,999円
- 夜:
- ----円
みそ田楽を堪能しました。
味は素朴でおいしいです。雰囲気もいいです。
焼くのに時間がかかるので仕方ないかもしれませんが、、、結構またされるのが難点。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年6月16日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年6月20日