本家鮪屋
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
併設の「和食だワン!」でワンコ同伴で食事しました - 本家鮪屋のクチコミ
こむぎパパさん 男性/50代
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:3.0/サービス:4.0/雰囲気:3.0
-
外観
by こむぎパパさん(2023年10月3日撮影)
いいね 0 -
ワンコ同伴で食事OK
by こむぎパパさん(2023年10月3日撮影)
いいね 0
鮪の刺身はもちろん、希少部位の料理もあり美味しく頂きました。鮪以外にもカサゴの唐揚げや貝類などが美味しかったです
- 行った時期:2023年10月3日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年10月4日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
こむぎパパさんの他のクチコミ
-
ネット予約OK
飛騨大鍾乳洞&大橋コレクション館
岐阜県高山市/洞窟体験・ケイビング
大鍾乳洞の名の通り大規模な鍾乳洞でした。 当日は大雨が続いていたせいで洞内でも傘が必要でし...
-
ペンション&コテージ 植物誌
長野県白馬村
ワンコ同伴でコテージに泊まりました。 2Fに3人分のベット(2段ベット×1、シングル×1)の寝室が...
-
ゆ宿 おさんぽ日和
岐阜県奥飛騨
晩御飯も朝御飯も飛騨牛がメインでとても美味しく頂戴しました。 またお風呂は温泉で4ヶ所のお...
-
道の駅 保田小学校
千葉県鋸南町(安房郡)/歴史的建造物
道の駅保田小学校、幼稚園。廃校廃園になった建物を活かした施設。小学校の食事処(給食風?)は大...
本家鮪屋の新着クチコミ
-
必ず
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 5.0
- サービス:
- 5.0
- 雰囲気:
- 5.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 2,000円〜2,999円
- 夜:
- ----円
付近に行ったら、必ず行くべき。
店も良く、料理もうまい。
また行きます。
必ず行くべき!
料理の金額も良いです。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年3月11日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2025年3月13日
-
はずせないおいしさ
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 5.0
- サービス:
- 5.0
- 雰囲気:
- 4.0
うまいです
価格は決して安くないけど都会で食べることを考えたらお得かと思う、観光地価格といわれているのはちょっとかわいそう。
店内の雰囲気がもう少し高級感があるといいかなと思う、お勧め商品の貼り紙が目について落ち着かない。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年12月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年12月16日
-
とにかく鮪が美味しい!
- ご当地感:
- 4.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 4.0
- サービス:
- 5.0
- 雰囲気:
- 5.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 2,000円〜2,999円
- 夜:
- ----円
頭トロやハーモニカなど希少部位を食べることができます。
赤身の鮪もキハダとかでなく、おそらくインドマグロとかミナミマグロとかだと思います。
味が濃厚で美味しかったです。詳細情報をみる
- 行った時期:2022年4月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年7月28日
-
テディベアミュージアムのすぐそば
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 4.0
- サービス:
- 5.0
- 雰囲気:
- 5.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 2,000円〜2,999円
- 夜:
- ----円
美味しそうだったので行ってみました。平日のお昼時でしたがお客さんがとても多かったです。せっかくなので1日8食限定の頭トロ炙り丼をいただきました。めちゃくちゃ美味しかったです!他にも美味しそうなメニューがたくさんあるし、駐車場もあるのでオススメです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年2月25日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年2月25日
-
まぐろ絶品!
まぐろ頭トロ丼は、他では見たことがありません。ここでしか食べられないものだと思います。すばらしい味わいです。まぐろを中心としたおいしい海鮮系どんぶりが、千円代からとリーズナブルだと思います。私にはちょうど良く大満足でしたが、お上品な軽めの盛りつけなので、がっつり食べたい人には物足りないかもしれません。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年1月
- 投稿日:2019年1月25日