ますだの落花生
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
- シェアする
落花生のますだ - ますだの落花生のクチコミ
グルメツウ 。さん 女性/20代
- 家族
千葉県旅行の際に行ってみました。千葉県といえば落花生です。こちらのお店は昔ながらの製法を守り続ける専門店です。手間をかけた落花生は甘みがありとても美味しかったです。
- 行った時期:2017年12月
- 投稿日:2017年12月21日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
。さんの他のクチコミ
-
日枝神社
岐阜県高山市/その他神社・神宮・寺院
こちらの日枝神社は岐阜県高山市に位置します。自然を感じられるところにあります。歴史のある立...
-
飛騨高山まちの博物館
岐阜県高山市/博物館
飛騨高山まちの博物館は岐阜県高山市に位置します。飛騨について色々学ぶことができます。無料で...
-
静岡カントリー袋井コース
静岡県袋井市/その他スポーツ・フィットネス
静岡カントリー袋井コースは静岡県袋井市に位置します。整備されていて、楽しくプレイできます。...
-
竹の丸
静岡県掛川市/文化史跡・遺跡
竹の丸は静岡県掛川市に位置します。古さは感じるものの立派でした。当時の雰囲気が感じられる懐...
ますだの落花生の新着クチコミ
-
落花生
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 4.0
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 5.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 1,000円~1,999円
- 夜:
- ----円
近くに行った際には必ず立ち寄ります、というか目的地になります。
本場の落花生は香ばしくてとても美味しいです。
その他にもピーナッツ関連の商品が多彩に並んでおり、
お客様も入れ替わりでとても繁盛されているようです。
地場の野菜も安価で販売されております。詳細情報をみる
- 行った時期:2022年10月14日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母、配偶者
- 人数:3人~5人
- 投稿日:2022年10月18日
-
本場の味
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 3.0
- サービス:
- 3.0
- 雰囲気:
- 4.0
- 朝:
- 4,000円~4,999円
- 昼:
- ----円
- 夜:
- ----円
初訪問で食べ比べの試食も楽しみにしてましたが、
このご時世で残念ですがやっておりませんでした。
価格はやや高めでしたが、天日干し・バター味・クリームを購入し、
帰宅後美味しくいただきました。- 行った時期:2021年4月23日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2021年4月29日
-
落花生
落花生はパリパリ食べ過ぎてしまったほどでしたよ。落花生ならではの香ばしかったので、大興奮してしまったほどでしたよ。
- 行った時期:2019年6月
- 投稿日:2019年6月27日
しょくもつさん
-
伝統
伝統を感じさせてくれるようなお店になっていますよ。建物はなかなか古さを感じさせてくれるようなものになっていますよ。
- 行った時期:2019年4月
- 投稿日:2019年4月6日
-
家族連れにオススメ
家族連れや友達同士にオススメのスポットです。千葉県名産の落花生を購入することができます。とても大きくしっかりとした香り高い落花生です。お土産にとても喜ばれます。落花生を使ったお菓子などもあります。
- 行った時期:2016年10月
- 投稿日:2018年10月5日