遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

若松屋阡壱菓匠

和菓子店の2階は、ギャラリーになっている_若松屋阡壱菓匠

和菓子店の2階は、ギャラリーになっている

犬山特産の桃を使った『桃羊羹(黒練り)』_若松屋阡壱菓匠

犬山特産の桃を使った『桃羊羹(黒練り)』

  • 和菓子店の2階は、ギャラリーになっている_若松屋阡壱菓匠
  • 犬山特産の桃を使った『桃羊羹(黒練り)』_若松屋阡壱菓匠
  • 評価分布

    満足
    50%
    やや満足
    50%
    普通
    0%
    やや不満
    0%
    不満
    0%

若松屋阡壱菓匠について

地元特産のモモを使った和菓子が評判の店。モモを丸ごと一つ蜜漬けにした『桃酔菓』(夏季限定)は、ご主人が18年の歳月をかけて作り上げたという逸品だ。ほかにモモの果肉が入った『桃ジャム』や『桃羊羹』なども人気。また、2階には江戸時代の和菓子製造道具を展示している「菓子道具歴史室」がある。

犬山特産のモモを使ったオリジナルの和菓子


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 営業:9時〜19時
定休日:水
休業:定休日が祝日の場合は営業
所在地 〒484-0084  愛知県犬山市犬山南古券186 地図
交通アクセス (1)名鉄犬山線犬山口駅北口より北へ徒歩10分

若松屋阡壱菓匠のクチコミ

  • Blueさんの若松屋阡壱菓匠のクチコミ

    4.0

    ももを使ったたくさんの和菓子がありました!!

    「ごま最中」は3種類あって、1つずつ購入しました。
    注文したら、すぐに作りたてが出てきて、びっくりしました!

    店内で和菓子とお抹茶がいただけるそうです。


    ホームページ⇒http://www.tousuika.com/

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2010年10月11日
    • 投稿日:2010年10月14日

    Blueさん

    Blueさん

    • 女性/10代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

  • 老舗

    5.0

    一人

    美しい和菓子が並んでいます。この地方の名物なのか桃を使った和菓子が夏限定で発売されるようです。また食べてみたいと思いました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2014年4月
    • 投稿日:2018年1月19日

    やまさん

    やまさん

    • 愛知ツウ
    • 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

若松屋阡壱菓匠の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 若松屋阡壱菓匠(ワカマツヤセンイチカショウ)
所在地 〒484-0084 愛知県犬山市犬山南古券186
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)名鉄犬山線犬山口駅北口より北へ徒歩10分
営業期間 営業:9時〜19時
定休日:水
休業:定休日が祝日の場合は営業
料金 その他:桃酔菓525円、桃羊羹1050円、桃ジャム630円
駐車場 あり(無料)
5台
最近の編集者
じゃらん
新規作成

若松屋阡壱菓匠の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 0%
  • 1〜2時間 0%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 0%
  • やや空き 0%
  • 普通 0%
  • やや混雑 0%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 50%
  • 20代 0%
  • 30代 50%
  • 40代 0%
  • 50代以上 0%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 100%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 100%
  • 2人 0%
  • 3〜5人 0%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 0%
(C) Recruit Co., Ltd.