梅むら
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
有名な甘味処 - 梅むらのクチコミ
グルメツウ エドさん 男性/50代
- 友達同士
ご当地感:3.0/味:3.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:3.0
- 〜¥999
- ¥----
- ¥----
-
有名な甘味処
by エドさん(2018年1月22日撮影)
いいね 0
甘味処です。有名な甘味処なので、混んでいました。オススメは豆かんてんです。豆と寒天の量がすごいです。自家製という黒蜜をかけて、いただきます。
- 行った時期:2018年1月22日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2018年2月7日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
エドさんの他のクチコミ
-
中山道
長野県大桑村(木曽郡)/旧街道
大桑村は、昔。中山道の須原宿がありました。町の中を流れる昔ながらの用水路などがありました。...
-
中山道
長野県南木曽町(木曽郡)/旧街道
江戸時代の五街道のひとつです。京と江戸を結んだ道ですね。木曽町にも日本四大関所のひとつの福...
-
陣場形山
長野県飯島町(上伊那郡)/山岳
JR伊那大島駅から車で45分位にある山です。舗装道路があって、車で山頂まで行けます。夜景を綺...
-
御嶽山(長野県飯島町)
長野県飯島町(上伊那郡)/自然歩道・自然研究路
何年か前に大爆発した山ですね。今は静かでひっそりした山です。この山は、民謡の木曽節や伊那節...
梅むらの新着クチコミ
-
豆かん、寒天、感激!不純物一切なしって感じです。
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 5.0
- サービス:
- 5.0
- 雰囲気:
- 5.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 〜999円
- 夜:
- ----円
孤独のグルメに出てから、劇混みと聞いていましたが、運が良かったです。近くの釜飯屋さんを出たら、ちょうど梅むらさんの開店時間。そして並んでいたお客様がいなかったため、即入店。カウンターに座りクリームあんみつをいただきました。豆の美味しいこと!寒天の美味しいこと!あんこが美味しいこと!どれも雑味を感じさせない、店主こだわりの昔ながら手作りなんだと思います。しかも安いです。帰り際、「とっても美味しかったです」と声をかけたところ、かなり年配のご主人がまたおいでね、とにっこり。良き昭和を感じさせる、後世に残したいお店ですね。ひっきりなしにお持ち帰りのお客様がいらしていました。近くに住んで通いたいくらいです。あー、また食べましたたくなりました。次はかき氷もいいなぁ。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年5月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2019年5月27日
-
孤独のグルメ原作を読んでいきました。
豆がツヤツヤで、素朴な味で美味しかったです。
お店が小さいので長居はできませんが、テクアウトもできます。詳細情報をみる
- 行った時期:2015年11月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2018年7月12日
-
黒蜜
- ご当地感:
- 4.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 4.0
- サービス:
- 3.0
- 雰囲気:
- 4.0
みつ豆をお持ち帰りで購入しました。別容器で黒蜜がたっぷり添えられていて嬉しかったです。
さっぱりした甘さの黒蜜、豆や歯触りの良い寒天もとても美味しかったです。
お持ち帰り用はあらかじめ準備されていて待たずに購入できました。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年5月8日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年5月26日
-
おいしい甘味
甘さがほどよくて食べやすい甘味を提供してくれます。比較的さっぱりとしている味が好きです。ほっこり落ち着きますね。
詳細情報をみる
- 行った時期:2014年3月
- 投稿日:2018年5月2日
-
えんどう豆とあんこは日本一かも
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 5.0
- サービス:
- 3.0
- 雰囲気:
- 5.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 〜999円
- 夜:
- ----円
某グルメ漫画でもとりあげられた有名店。テレビでは、グルメと甘味の二大フイクシヨン番組でとりあげられる目下かなりの注目店。豆かんのえんどう豆のおいしさは和甘味店のなかで、ぶつちぎりのレべル。あんこの質も同様。夏場のかき氷のシロップは、近くの谷中に行列店ができて東京中にブームとなり、そちらにいく人にはもの足りない。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年2月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2018年4月18日