浅草梅園
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
浅草梅園のクチコミ一覧(19ページ目)
181 - 190件 (全253件中)
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 友達同士
ご当地感:3.0/味:3.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:3.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
甘味処です。浅草の有名店ですね。とても混んでいました。もちろん、ここに来たら粟ぜんざいです。ネバネバのお餅が美味しいです、甘さ控えものあんこも上品です。- 行った時期:2016年8月4日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2016年9月7日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
ご当地感:3.0/味:3.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:3.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
老舗甘味処です。期待が持てますね。人気のあわぜんざいをいただきました。こし餡で、きび餅は、もちもち感がいい感じです。- 行った時期:2016年8月5日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2016年9月7日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
江戸時代からの老舗なので、時代劇に名前が出てくる事もあって楽しいです。小腹の空いた時に食べる茶そばも美味しいです。- 行った時期:2016年6月
- 投稿日:2016年9月6日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
昔ながらの伝統あるお店で上品な甘さの甘味がリーズナブルなお値段でいただけます。観光の際の休憩にはもってこいのお店です。- 行った時期:2016年7月
- 投稿日:2016年9月6日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
黄色い粟もちとこしあんが絶妙です!あんこが甘すぎず上品な味なので粟もちの素朴な味わいとマッチしてとてもおいしいです。粟の独特な味わいともちもちがハマる味です。- 行った時期:2015年9月
- 投稿日:2016年9月6日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:2.0/サービス:3.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
よくデパートや駅ビルに入っているこのお店の本店で、店内で食べれます。白玉クリームあんみつを食べました。寒天も黒蜜もお手本のような美味しさ。餡も甘いですが、さっぱりした甘さで上品な味です。- 行った時期:2016年1月5日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年9月6日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 一人
ここはあわぜんざいが有名ですが、私は”豆かん”を食べによく寄らせて貰ってます。大雑把にいうとあんみつのあんこ抜きってかんじですかね、寒天と赤えんどう豆を黒蜜でいただくもの。- 行った時期:2016年6月
- 投稿日:2016年9月4日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
あわぜんざいを注文しました。もちきびのほんのりとした渋みと餡の甘さが絶妙にマッチしています。お茶もおいしくて、また来たいと思いました。- 行った時期:2016年7月
- 投稿日:2016年9月2日
グルメツウ グルグルメさん 男性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい