木村屋總本店銀座本店
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
木村屋總本店銀座本店のクチコミ一覧(33ページ目)
321 - 330件 (全1,308件中)
-
- 一人
4色豆ぱん買いました。
豆パン好きです。
こういうシンプルな、柔らかい生地に
豆がちりばめられたパンは、ザ・豆パン!
パンの生地も柔らかく豆もほっこり程良い甘さで美味しかったです。- 行った時期:2016年7月
- 投稿日:2017年2月20日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
バゲット・レトロ買いました。
こちらもムチムチという訳ではないのですが
もっちりしていて結構あっさりした感じ。
クラストの感じも強すぎず食べやすいと思います。- 行った時期:2016年7月
- 投稿日:2017年2月20日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
バゲット・ルヴァン・ナチュールは
天然酵母の酸味が結構しっかりあります。
含んでいる水分はちょっと少なく感じましたが
パサッとした感じでもなくほどよいもちっと感があります。- 行った時期:2016年7月
- 投稿日:2017年2月20日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
好きなパンを店員さんに伝えて取っていただくスタイルですが
真っ先に向かったバゲットやハード系のパンのコーナーでは
数種類あるバゲットの違いについて
女性の店員さんにとても丁寧に答えていただけました。- 行った時期:2016年7月
- 投稿日:2017年2月20日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
ハード系のパンから、デニッシュ、アンパンはもちろん
本当に色々なパンが所せましと並んでいて
お客さんも店内びっしり。
本当に激混みでした。- 行った時期:2016年7月
- 投稿日:2017年2月20日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
ここに来たらまず、創業以来のあんパンは嗜むべきでしょう。
まだ早い春節での桜の風味が、観るもの、試すものの心を魅了していきます。
その他の商品も、新しい試みのものも多く有るので、伝統に甘んじず、常に革新にもチャレンジする、飽きの来ない名店です。- 行った時期:2017年2月
- 投稿日:2017年2月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:4.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
ランチタイムにいきましたが満席でかなりの人気店です。場所も銀座三越の前なのでわかりやすいしメニューも豊富でおいしいです。- 行った時期:2017年2月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年2月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
いろいろな味のあんぱんがあって、選ぶのが楽しいです。スーパーなどで売っているものよりも、ぜんぜん違う味で美味しいです。- 行った時期:2016年4月
- 投稿日:2017年2月7日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
ご当地感:4.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
木村屋といえばあんぱん!色々なパンがリーズナブルな価格で、たくさん買ってしまいます。さくらあんぱんが美味しい。- 行った時期:2014年12月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年2月7日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
ご当地感:3.0/味:5.0/価格:3.0/サービス:4.0/雰囲気:3.0
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
- ¥----
銀座のお土産に昔両親がよくこちらのあんぱんを買ってきてくれました。私にとっては思いでの味です。あんが美味しくて、バターの香りが大好きです。- 行った時期:2016年9月26日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年2月7日
このクチコミは参考になりましたか?0はい