古泉洞
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
古泉洞美味しい - 古泉洞のクチコミ
グルメツウ まみさん 男性/60代
- その他
秋田の麺料理は、どこに行っても美味しいですが、ここもとてもおいしかったですよ。今度、チャンスがあったら行ってみて下さい。
- 行った時期:2022年11月
- 投稿日:2022年11月14日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
まみさんの他のクチコミ
-
まちやど「Motomachi」
茨城県久慈・袋田
駅に到着後速やかに電話で到着の連絡をしたが、横柄な対応で不信感を抱かずにはいられませんでし...
-
権兵衛 上野本店
東京都台東区/居酒屋
とても暑かったので、ドリンクが最高でした。それにしても、奥羽本荘という名前に引きずられては...
-
ネット予約OK
大正ロマン館『Grace...』
東京都台東区/アクセサリー作り
外国人でにぎわっていました。もはや、日本人には、大正ロマンに対する素朴な憧れや尊敬の念が無...
-
ネット予約OK
Thorough Brace 蔵前
東京都台東区/その他クラフト・工芸
外国人には、極端に優しい。しかし、日本人、特に、地方から来た観光客は上から目線で見下ろす感...
古泉洞の新着クチコミ
-
美味しいの一語
- ご当地感:
- 4.0
- 味:
- 4.0
- 価格:
- 4.0
- サービス:
- 3.0
- 雰囲気:
- 4.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 1,000円〜1,999円
- 夜:
- ----円
有名な稲庭うどんを食べに行きました。15分くらい並んでまちました。30度以上の気温だったこともありますが、冷たいおうどんがとにかく美味しかった。麺は細い平麺です。。舞茸の天ぷらは量が多く食べ応えがあってサクサクです。お水が美味しいことにも気づきました。お店の裏に駐車場がるようです。お店の方に聞いてください。
詳細情報をみる
- 行った時期:2021年8月19日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年9月13日
-
稲庭うどんのお店
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 4.0
- 価格:
- 4.0
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 5.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 1,000円〜1,999円
- 夜:
- ----円
武家屋敷通りの河原田家の近くにあるお店です。
江戸時代に寺子屋だった建物なので、武家屋敷通りにしっくり馴染んでいます。
昼食で、稲庭うどんと舞茸の天麩羅をいただきました。
料理を待つ間、店内を見るのも楽しかったです。詳細情報をみる
- 行った時期:2020年10月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2021年10月17日
-
古泉
古泉洞には感動しましたよ。しかもたくさんの人びとで賑わっていましたよ。なかなか来れなかったので、嬉しかったですよ
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年5月
- 投稿日:2019年5月11日
しょくもつさん
-
喉越し
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 3.0
- サービス:
- 3.0
- 雰囲気:
- 3.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 2,000円〜2,999円
- 夜:
- ----円
稲庭うどんの喉越しと出汁が美味しかったです。
舞茸の天ぷらはサクサクとしていて食べがいがありました。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年11月7日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年12月8日
-
稲庭うどん
同じ稲庭うどんであってもお店によって全然味が違うので食べ比べをすると楽しいです。このお店のはカツオ等の味がよく効いた濃いめの味のうどんでした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年6月
- 投稿日:2018年8月13日




