味噌タンポ
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
味噌タンポ
所在地を確認する

外の囲炉裏で注文を受けてから焼いてくれます。

みそたんぽ発祥のお店。たつこ茶屋。

いぶりがっこもついてます。

味噌味

焦げた味噌の部分も香ばしくて美味しいです

みそたんぽ

せっと

みそたんぽ

お昼はみそたんぽと大判焼きです。

味噌タンポ
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
-
グルメスポット評価
味噌タンポについて
風に乗り、香ばしい匂いがすると思ったら、売店で串に刺した団子状のものを売っていた。秋田名物のキリタンポは聞いたことがあるけれど、鍋にする前はタンポと言うらしい。ごはんをつぶして杉串に巻き、甘辛い味噌をつけて焼く匂いに思わずつられてしまう。なぜか、懐かしい味がする味噌タンポを召し上がれ。
思わず買ってしまう甘辛い味噌を焼く匂い
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
営業:8時〜17時 休業:11月中旬〜翌4月上旬、営業期間中は無休 |
---|---|
所在地 | 〒014-1204 秋田県仙北郡田沢湖町春山145 地図 |
交通アクセス | (1)秋田新幹線田沢湖駅より羽後交通バス田沢湖一周線15分、公園入口より徒歩3分 |
平均予算 |
|
味噌タンポのクチコミ
-
きりたんぽすごい!!
きりたんぽは鍋でしか食べたことなかった。こんなジャンクフードのように食べれるとは!!
しかも、焼いてあって香ばしく1本で結構お腹にたまります。さすがごはん!!
ぜひお試しをおすすめします。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年6月
- 投稿日:2019年7月1日
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
きりたんぽ鍋だけじゃない!たまに食べたくなる味噌たんぽ!
お盆の時期に田沢湖へ遊びに行った際は毎年味噌たんぽを食べています。味噌の部分にほどよく焦げ目がついているのでとっても香ばしくて美味しいです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年8月
- 投稿日:2018年5月3日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
お茶屋さんでみそたんぽ
田沢湖は透明感があってとてもきれいな湖ですね。あまりにきれいな風景に感動してしまいました。車で湖畔にあったお茶屋さん「たつこ茶屋」によってお食事を食べましたが、これまた、美味しくて感動♪ここのみそたんぽ、もちもちで香ばしくて、とても美味しかったです。田沢湖にいったらお勧めのお茶屋さんです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年1月
- 投稿日:2018年1月29日
このクチコミは参考になりましたか? 1
味噌タンポの基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 味噌タンポ(ミソタンポ) |
---|---|
所在地 |
〒014-1204 秋田県仙北郡田沢湖町春山145
|
交通アクセス | (1)秋田新幹線田沢湖駅より羽後交通バス田沢湖一周線15分、公園入口より徒歩3分 |
営業期間 |
営業:8時〜17時 休業:11月中旬〜翌4月上旬、営業期間中は無休 |
料金 |
その他:味噌たんぽ1本250円 |
駐車場 | あり(無料) 20台 |
最近の編集者 |
|
味噌タンポの訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 100%
- 1〜2時間 0%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 20%
- やや空き 20%
- 普通 60%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 15%
- 30代 38%
- 40代 28%
- 50代以上 19%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 100%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 28%
- 2人 62%
- 3〜5人 10%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 20%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 20%
- 7〜12歳 20%
- 13歳以上 40%