上高地帝国ホテル アルペンローゼ
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
行ってみましたよ〜! すごい期待した〜だけに - 上高地帝国ホテル アルペンローゼのクチコミ
あっちゃんさん 女性/50代
- 一人
ご当地感:5.0/味:2.0/価格:3.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥4,000〜¥4,999
- ¥----
-
本当にあこがれの赤いお屋根!日本じゃないみたい
by あっちゃんさん(2014年7月20日撮影)
いいね 3 -
入り口前、お椅子に待ち人、でも結構すぐにはいれます。
by あっちゃんさん(2014年7月20日撮影)
いいね 0 -
オムレツハッシュド
by あっちゃんさん(2014年7月20日撮影)
いいね 1 -
ロビーラウンジ グリンデルワルトのアップルパイと紅茶
by あっちゃんさん(2014年7月20日撮影)
いいね 0
初めての上高地!思う存分美しい景観の元散策三昧とあと目的は上高地帝国ホテルをちょっぴりかじりたい!新宿より7:15のバスに乗ると12時ホテル前なのでランチが楽しみ!連休初日で混み混みと思いきやすぐに名前を呼ばれました。う〜ん、やっぱビギナーは「オムレツハッシュド」でしょ!「お飲みものは?」(いらな〜い!けど)「ももジュース」しめて4138円也、まっ一人分ですが、ご家族連れ、カップルさんご苦労様です。お味は…帝国味わいたいならロビーラウンジの「グリンデルワルト」でケーキセット1600円也をオススメします。
- 行った時期:2014年7月20日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2014年7月22日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
あっちゃんさんの他のクチコミ
上高地帝国ホテル アルペンローゼの新着クチコミ
-
赤い屋根が特徴的な
バスツアーで添乗員さんに、帝国ホテルは東京・上高地・大阪のみと聞き、ぜひ見てみようと思い、伺いました。
中に入るには敷居が高そうで遠慮しましたが(笑)、外観の写真を撮らせてもらいました。
とても綺麗でした。詳細情報をみる
- 行った時期:2022年9月
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2022年10月2日
-
神の降りる土地
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 5.0
- サービス:
- 5.0
- 雰囲気:
- 5.0
車では行くことのできない神がかった上高地。
そんな中にある歴史ある山小屋風クラシックホテルでした。詳細情報をみる
- 行った時期:2020年8月
- 投稿日:2020年11月27日
-
赤い屋根が
赤い屋根が目立つホテルになっていますよ。また高級感も感じることができるようになっていますよ。見た目がかっこいいです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年11月
- 投稿日:2019年6月3日
-
高級感
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 4.0
- 価格:
- 4.0
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 5.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 2,000円〜2,999円
- 夜:
- ----円
さすが帝国ホテルという感じでした。
山小屋での食事も良いですが、避暑地の高級リゾート感を満喫するのにはとても良かったです。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年11月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年1月25日
-
最高のリゾートホテルの洋食堂
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 3.0
- サービス:
- 5.0
- 雰囲気:
- 5.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 4,000円〜4,999円
- 夜:
- ----円
上高地帝国ホテルに泊まりたくて初めて上高地を訪れることになった。このレストランのカレーライスは日比谷の帝国ホテルと同じレシピらしいが、それ以上にうまく感じた。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年10月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年1月21日