河童橋
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
河童橋の口コミ一覧
1 - 10件 (全783件中)
-
- 一人
上高地バスターミナルに到着したらひとまず河童橋を目指します。そんなに時間は要しません。河童橋が上高地散策の拠点となります。河童橋周辺はお店も数多くあり上高地で一番賑やかな所です。- 行った時期:2022年8月15日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年12月4日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- その他
あかんだな駐車場からバスで大正池で下車し 歩いて上高地バスターミナルから河童橋へ行きました歩道がしっかり整備されていて歩きやすく景色も天気も良く最高でした- 行った時期:2022年10月1日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年11月8日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
上高地のシンボルです。散策するのに適した上高地ですが、大正池と明神池の中間にあります。意外と外国からの観光客も多かったです。- 行った時期:2022年10月22日
- 投稿日:2022年10月25日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
河童橋に到着です。思ったよりも、すごい人出です。周りのお店にもたくさんの人がいました。構わず、ここはパシャリです。- 行った時期:2022年10月22日
- 投稿日:2022年10月25日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
河童橋に戻って来ました。やはり人出、多いです。上高地のシンボルだけあります。お店も多いので、お土産を物色します。- 行った時期:2022年10月22日
- 投稿日:2022年10月25日
この口コミは参考になりましたか?1はい -
この口コミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
さわやかな空気の中、とてもお洒落な雰囲気ですが、とにかくもう人多すぎです。自然の中に都内の喧騒が現れたようでちょっとだけ残念。人が少ない時に生きたい場所です。- 行った時期:2022年10月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年10月14日
この口コミは参考になりましたか?210はい -
- その他
初めて訪れました。
テレビやパンフレットなどで見てきましたが、実際、本当に美しい場所でした。
これがかの有名な河童橋かと。
山々とのコラボが大変綺麗でした。
行った時間帯も夕方近かったこともあり、全く混雑していなくて、ゆっくりと鑑賞・散策することができました。
また、訪れたいです。- 行った時期:2022年9月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2022年10月2日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
河童橋からの山々の景色が最高でした。
少しでしたが雪も残ってました。
真夏でしたが、涼しくて
梓川もとっても冷たくて避暑地として最高。- 行った時期:2022年8月13日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年8月17日
この口コミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
上高地の開山期間は毎年4/27〜11/15だが、、開山中に雪の河童橋を見ることができるのは珍しいとか。
令和3年11月11日、上高地に宿泊し、夜半に降雪。翌12日も雪で、、、河童橋も冠雪、、寒かったが森厳でした。- 行った時期:2021年11月12日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:2人
- 投稿日:2021年11月14日
この口コミは参考になりましたか?0はい