松本市(上高地・乗鞍・白骨・野麦峠)の観光スポット
長野県松本市には、上高地や乗鞍、白骨、野麦峠などが観光には向いている。上高地でトレッキングや散策を楽しんだ後は沢渡で温泉を堪能することもできるため、旅行とレジャーの疲れを癒すにももってこいだろう。手つかずの自然が今なお残る乗鞍の原生林では木々の緑による澄み渡った空気の中散策やバードウォッチングも楽しめ、孫一平の湿原では高山植物を愛でることもできる。
- ジャンル
-
全て >
1 - 30件(全85件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
ネット予約OK
1 湯けむり館
松本市/日帰り温泉
- 王道
ポイント2%前日、岐阜県の奥飛騨温泉郷の新穂高温泉に宿泊。 当日、敢えて、安房峠の旧道を利用し長野県側へ。 更に...by いい夢、旅気分。さん
乗鞍岳中腹から引湯された乳白色の天然温泉。男女別に内湯と露天風呂があり、乗鞍岳の麓、標高1200m〜1500mの高原に引湯された乗鞍高原温泉。 男女共に大きな内風呂と開放感溢れる露...
-
-
ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
即時予約OK
ポイント2%
オンラインカード決済専用
- 【入浴プラン】乳白色の極上天然温泉を満喫,ファミリー・カップル・女性に◎
- 風呂・スパ・サロン > 日帰り温泉
- ■乗鞍岳の麓、標高1200m〜1500mの高原に引湯された乗鞍高原温泉 ■大きな内風呂と開放感溢れる露天風呂♪
- 大人(中学生以上) 730円〜
-
-
2 上高地
松本市/高原
- 王道
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅
た大正池から河童橋まで、歩きましたが景色が最高です。10月の半ばに行きましたが例年より紅葉が遅いみたい...by 哲さん
日本有数の高原散策コースで知られる上高地。初夏から秋にかけては多くの観光客で賑わう。亜高山帯に位置するため、様々な高山植物や蝶などを目にすることができる。最も一般的なコー...
-
-
3 乗鞍高原
松本市/高原
- 王道
裾野から広がる紅葉は、色が鮮やかで素敵です。また、滝が点在していて、滝を巡るハイキングコースなどがあ...by あずまっちさん
中部山岳国立公園内に位置し、標高1500mから一の瀬園地 水芭蕉群生地 善五郎滝、三本滝(日本の滝百選)番所大滝(ばんどころおおたき)いがやレクリエーションランドがある。...
-
-
4 大正池
松本市/湖沼
- 王道
- 子連れ
大正池の前のホテルに泊まりました、」池に山が鏡のように写りとてもきれいです、朝もやも幻想的ですごく素...by マロンさん
1915年の焼岳の大爆発により、梓川がせき止められてできた大正池。その際に水没した、シラビソやカラ松などが、立枯れとなって林立している。今も焼岳の土砂の流入が続いていて、...
-
-
5 河童橋
松本市/運河・河川景観
- 王道
- 一人旅
上高地は、昔から人気ですが、混んでいでも行く価値はありありです。 河童橋からの大きくそびえだった山々...by みゆさん
梓川にかかる上高地のシンボル。幅3・1m、長さ36・6mの木の吊り橋で、穂高連峰、焼岳を間近に見る光景は記念撮影スポットとして人気が高い。橋の下を流れる清流のせせらぎや、空...
-
-
6 善五郎の滝
松本市/滝・渓谷
- 王道
宿から近くなので行ってみました。駐車場からは歩くとそこそこありますが、山の中を散策して朝から良いリフ...by あずまっちさん
善五郎の滝用駐車場から、滝をめざして遊歩道を歩くこと15分。乗鞍高原の3滝のひとつ「善五郎の滝」に到着する。滝のしぶきが涼しい滝壷まで降りることができる。対岸の展望台から乗...
-
-
7 明神池
松本市/湖沼
- 王道
- 子連れ
ん?お金いるの?知らなかった。はるばる大阪きたんやから、なんでも見ていこうと中に入りました。正解です...by mallyさん
河童橋から梓川を上流に登り、約1時間で静かな湖に到着する。針葉樹林に囲まれた姿は、まさに聖域と呼ぶにふさわしい。特に、朱に染まる早朝や夕方の景色は神秘的。新緑や、紅、黄色...
-
-
8 一ノ瀬園地
松本市/高原
- 王道
白濁の硫黄温泉と目にも鮮やかな真っ赤な一本大楓の紅葉を楽しみに訪れました。 真っ白に輝く冠雪した乗鞍...by のりちゃんさん
池や小川、湿原などが点在、のどかな風景が広がる。ミズバショウやレンゲツツジの群生地で、4月下旬から初夏にかけて、お花見もできる。またグリーンシーズンには高原をサイクリング...
-
-
9 牛留池
松本市/湖沼
- 王道
駐車場からあまり歩かずに行ける場所です。ちょっとした椅子とテーブルがあります。水芭蕉が咲く時期い行く...by みぽりんさん
溶岩台地のくぼ地にあり東岸からは乗鞍岳が望め、湖面には鏡のようにはっきりと乗鞍岳が映る。トンボやサンショウウオ、モリアオガエルといった珍しい動植物の生息地でもある。5月下...
-
-
10 番所大滝
松本市/滝・渓谷
- 王道
大滝までは、自然と化した階段を下りていくのですが、音は聞こえていても中々姿を見せてくれません。でも途...by piyoさん
乗鞍高原の3滝のひとつ「番所大滝」は、落差40m、幅15mの乗鞍高原最大の滝。遊歩道が整備された滝へは、県道沿いの駐車場から展望台まで徒歩5分で辿りつくことができる。目の前に...
-
-
- いま長野でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 長野でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
11 田代池
松本市/湖沼
- 王道
前にも行ったが こんなにもスッキリしていたかなー。天気にもよるが 凄く良い所 又行きたいよ。手が入っ...by アテンザさん
原生林の中の湿原に、澄んだ水をたたえる池。田代橋から大正池まで続く約1・9kmの自然研究路コースの木道は、架け替え工事が行われた。県産のカラマツやヒノキを使い、幅も広がった...
-
-
12 ブルーリゾート乗鞍
松本市/スキー・スノーボード
- 王道
とにかくスタッフが声掛けがあたたかいので、リフトに乗るのが気持ち良い。リフト間は少々大変なところがあ...by カリゴンさん
松本インターから車で約60分、乗鞍岳の中腹に位置し、全域が中部山岳国立公園に含まれています。ゲレンデトップは標高2,000mに達し、水分の少ない「乗鞍パウダー」が自慢。3月に入っ...
-
-
13 田代湿原
松本市/湿原
- 王道
絶景が見えました。大正池から田代池に向かい、写真の右に進むと田代池、左に進むと田代橋に行けます。ここ...by スターさん
大正池と河童橋を結ぶ上高地自然研究路の途中に広がる「田代湿原」。木々に囲まれた遊歩道から湿原へ出て、そこから見る穂高連峰の眺望に思わずため息が。この周辺はツツジの名所とし...
-
-
-
-
ネット予約OK
15 上高地 ホテル白樺荘
松本市/自然体験、ナイトツアー、バイキング・ビュッフェ・ホテルレストラン
ポイント2%上高地の自然を1時間で学習出来ました。 当日は3組7名でのご案内でしたが、細かい説明もあり満喫出来まし...by satoshiさん
神秘の森にたたずむ和のホテル 世界に誇る眺望と最高のおもてなしで上高地をご堪能くださいプロのガイドともに上高地の自然を満喫するプラン。上質な空間でゆったりとおくつろぎいた...
-
-
16 奥穂高岳
松本市/山岳
- 王道
- カップル
何度訪れたか、数え切れないほど。でも北アルプス好きな人には、ますはここ奥穂高岳が最初に挑戦する山でし...by よあちゃんさん
穂高岳の主峰。山頂からは、360度の大パノラマが広がります。南にジャンダルムが見えます。
-
-
17 三本滝
松本市/滝・渓谷
- 王道
滝100選の名に恥じない立派な滝です。水量の少ない1本は少し寂しかったが、他の2本は見事なもので一見の...by ヒデボウさん
県道乗鞍岳線から三本滝入口の駐車場に入り、歩くこと20分。乗鞍高原の3滝のひとつ「三本滝」がある。小大野川・クロイ沢・無名沢の三本の沢がひとつに合流するところに滝があること...
-
-
ネット予約OK
18 クラフトの森
松本市/フラワーアレンジメント・ガーデニング
ポイント2%小学生の娘、夫、私で家族旅行の思い出つくりに伺いました。 たくさんの材料の中から自分が使いたいものを...by ゆみさん
松本市梓川で農業をやりながら自宅隣で手作り雑貨の委託販売をしている小さなお店の「クラフトの森」です。 お店を始めて20年が経ち、2016年12月に店名を「ハーブガーデンタケウチ」...
-
-
ネット予約OK
-
-
20 湯の郷公園 足湯
松本市/公園・庭園、その他観光施設、日帰り温泉
- 子連れ
- シニア
沢渡第2駐車場の入口にある無料の足湯です。湯量豊富でかけ流し、施設も綺麗なので躊躇無く浸かれます。山...by あきぼうさん
長野県からの上高地の入り口『さわんど温泉』の中央に位置する足湯です。 上高地に向かうバスターミナルや駐車場に近く無料で利用できるため、 多くの観光客に愛される足湯です。 ...
-
-
- いま長野でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 長野でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
松本市/高原
- 王道
今年は平湯側スカイラインが道路崩落の為通行止め、乗鞍岳登山は長野県側から。 通行制限が有りエコーライ...by マーチャンさん
乗鞍山頂へと向かうエコーラインは、絶好のドライブルート。原生林を走り、つづら折りの坂道を上ると、県境畳平に到着。山頂には360度の大パノラマの眺望が広がる。標高の高い山頂...
-
-
22 さわんど温泉梓湖畔の湯
松本市/日帰り温泉
駐車場で割引券(駐車券が割引券になっています)。 シャワー待ちになるほど混んでいました。 それでも露...by マスターさん
上高地への拠点沢渡にある日帰り専用入浴施設。中の湯からの引き湯で、かけ流しの天然温泉になっている。梓湖の最奥にあって、湖面や周囲の山々の四季の風情を眺めながら入る大展望の...
-
-
23 ウッディ・もっく
松本市/その他レジャー・体験
標高1200mの緑豊かなウッディ・もっくは、一年通して楽しめる場所です。 春は山菜採り・夏は避暑地として・秋はキノコ狩り・冬はウインタースポーツが周辺施設でお楽しいただけます...
-
-
24 なごみ湯 白樺
松本市/貸切温泉・貸切露天・貸切風呂
風呂は決して新しくはないが、男湯・女湯に内湯と露天風呂があり、また貸切露天風呂もある。 部屋数が少な...by 光圀さん
長野県北アルプスの山ふところ乗鞍高原にある温泉宿です。源泉掛け流しの白濁の湯は、硫黄の香り豊かな優しい温泉です。木々に囲まれた閑静な場所にあり、豊かな自然の中で、ゆったり...
-
-
25 上高地観光旅館組合事務所
松本市/観光案内所
上高地にバスで到着しました。 いよいよ上高地を登山?というよりも、ただただ歩きます。 台風が太平洋側...by マイBOOさん
観光案内、宿泊施設案内
-
-
26 野麦峠オートキャンプ場
松本市/キャンプ・バンガロー・コテージ
自然がすごく感じられてよかったです。空気もきれいで緑が多かったです。設備もちゃんとしていてよかったで...by すーさんさん
標高1300m。 オートサイトは全区画AC電源付きで、広さもゆったり。 風呂やトイレのついたコテージもありきれいなキャンプ場です。
-
-
27 白樺峠のタカの渡り
松本市/その他自然景観・絶景
白樺峠のタカの渡りをみました。わが国で最大のタカ渡りの観察地である白樺峠です。 9月に入ると見事な渡り...by むっちさん
毎年、秋9月中旬から11月上旬に日本に春に来たタカ達が冬になる前に暖かい国へ渡ります。ここはその鷹の渡りを見られる数少ない場所の一つです。
-
-
-
松本市/観光案内所
観光センター前に広い無料駐車場があって、そこから階段を下りた道路脇にあります。中は広くはありませんが...by ゆみぶさん
観光案内、宿泊施設案内、宿泊予約
-
-
ネット予約OK
30 上高地温泉ホテル
松本市/日帰り温泉
- カップル
ポイント2%立派に造られているホテルとなっていますよ。自然の中にあるので、しっかり自然を感じることができるでしょ...by ゆうさん
河童橋の下流1kmにある温泉ホテルで、日帰り入浴も可能。焼岳に源泉を持つ単純泉は無色で滑らかな肌ざわり。岩造りの男女別露天風呂は、木立に囲まれてすがすがしい気分で入浴できる...
-
松本市(上高地・乗鞍・白骨・野麦峠)の温泉地
松本市(上高地・乗鞍・白骨・野麦峠)の旅行記
-
2017/9/6(水) 〜 2017/9/7(木)
- 友人
- 3人〜5人
友人3人と大自然の散策 ならびに 温泉を目的に乗鞍から上高地 明神まで1泊2日の旅を満喫しに行きました...
4718 362 0 -
2017/5/10(水) 〜 2017/5/16(火)
- 夫婦
- 2人
仙台発、富山、金沢、能登半島、白川郷、飛騨高山、馬籠宿、上高地、松本、軽井沢をマイカーで巡る7日間...
17254 154 0 -
2017/7/29(土) 〜 2017/8/4(金)
- 夫婦
- 2人
1週間の夏期休暇がとれたので、夫婦で初めての北陸・奥飛騨・上高地を訪問しました。九州と関西の間は、...
10168 116 0