遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

大正池のクチコミ一覧

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

1 - 10件 (全535件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • 朽ちた立ち木が湖面に映ります!

    4.0
    • カップル・夫婦
    池の周りを取り囲む緑豊かな木々は鬱蒼として深い味わいを与えます、そんな中湖面に立つ朽ちた立ち木は白い肌を晒してますが大正池の奥深さを感じさせます。
    • 行った時期:2025年6月
    • 投稿日:2025年6月13日

    メイプルさん

    自然ツウ メイプルさん 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 外国人がいっぱい

    4.0
    • 家族
    8月に孫と 西穂高岳に登山した帰りに、この大正池に立ち寄りました。
    バスターミナルから1時間かけてこの大正池に来ました。 振り返った後ろには穂高の勇ましい姿がドーンと見えました。
    大正池には同じように散歩を終えた外国人がたくさん、ぺちゃくちゃと喋りながら写真を撮っていたのにはいささかウンザリしました。
    • 行った時期:2024年8月
    • 投稿日:2024年11月27日

    よあちゃんさん

    よあちゃんさん 女性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 上高地入口

    4.0
    • 家族
    澄んだ梓川、穂高の山々を最初に感じます。バス利用の方は、先にここで下車し、帰りはバスターミナルを利用すると良いと思います。
    • 行った時期:2024年8月
    • 投稿日:2024年8月25日

    まごめさん

    北海道ツウ まごめさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 幻想的

    5.0
    • カップル・夫婦
    大正池の前のホテルに泊まりました、」池に山が鏡のように写りとてもきれいです、朝もやも幻想的ですごく素敵です
    • 行った時期:2023年9月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2023年11月18日

    マロンさん

    お宿ツウ マロンさん 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 快晴 青空に雲ひとつなし

    5.0
    • カップル・夫婦
    高山から車で平湯温泉バスセンター手前の平湯トンネル入口の信号待ちをしていると、正面には三角錐のキリっとした笠ヶ岳が見える。2日前に登った山。この日は今までに上高地にきた中で一番の好天気。バス待ちはインバウンドの影響でYOU(外国人)だらけで、バス車内は外国語が飛び交う。今回も大正池で下車。期待通り焼岳、穂高の山々は水面に映り見事、感嘆。梓川沿いに左岸を河童橋場まで歩く。橋は人人人、右岸を明神池まで歩く。ここも人の波。昼になったので橋を渡り明神館前で昼食。徳本峠の分岐で折り返し。上高地バスセンターまで歩く。人が多く乗車できず30分待つ。少しイライラ。天気に恵まれた最高の上高地でした。この日は平湯温泉で宿泊いい旅でした。
    • 行った時期:2023年10月18日
    • 混雑具合:非常に混んでいた
    • 滞在時間:3時間以上
    • 投稿日:2023年10月24日
    アルキニストさんの大正池への投稿写真1
    • アルキニストさんの大正池への投稿写真2
    • アルキニストさんの大正池への投稿写真3

    アルキニストさん

    温泉ツウ アルキニストさん 男性/70代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • ニリンソウが花盛り

    5.0
    • カップル・夫婦
    ニリンソウが咲く時期に毎年出かける。今年は早く咲くことを見越しいつもより早めの時期に出かけた。平湯温泉バスターミナルでバスに乗車し大正池で下車。焼岳が大正池に映るのを堪能、穂高の山は雲の中。ウエストン碑を見るため右岸へ河童橋で写真を撮り明神池へ。橋を渡り左岸へ、明神岳を見ながらお目当てのニリンソウの白い花の群落に出会える。徳沢まで楽しみながら歩き昼食。緑色の花のニリンソウを見つける、ラッキー。行き3時間半ほどの歩き。歩きやすいのは左岸(下流に向かい左側)です。オオカメノキやシャクナゲの花など楽しめるコースです。
    • 行った時期:2023年5月22日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:3時間以上
    • 投稿日:2023年8月15日
    アルキニストさんの大正池への投稿写真1
    • アルキニストさんの大正池への投稿写真2

    アルキニストさん

    温泉ツウ アルキニストさん 男性/70代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 水の色合いに感動

    5.0
    • カップル・夫婦
    大正池から河童橋、明神池まで、頑張って歩きました。水面に映る絶景が、ココに有りました。バスから降りて、上高地をかみしめて歩き出すには、とても良いし、歩きやすい。
    • 行った時期:2023年6月
    • 投稿日:2023年6月20日

    chokoさん

    chokoさん 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 沢渡始発バスお勧めです

    5.0
    • カップル・夫婦
    始発バスで到着した氷点下の大正池は白い霜と朝靄で幻想的な風景画のようでした。散策路は日本猿の夫婦を真横に見ながらゆっくり通り過ぎました。
    • 行った時期:2022年11月
    • 投稿日:2022年11月13日

    クロベーさん

    クロベーさん 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?3はい
  • 綺麗

    4.0
    • その他
    見た瞬間 綺麗と言うしかなかったです 透明度も抜群です あかんだな駐車場からバスで大正池で下車し上高地バスターミナルまで歩いて50分ほどのハイキングでした。道中も綺麗な景色満載です歩道も整備されていますし歩きやすかったです。
    • 行った時期:2022年10月1日
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2022年10月27日

    シュウジさん

    お宿ツウ シュウジさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 大正池です。

    5.0
    • 一人
    大正池です。大正池は、焼岳が大正4年(1915)に噴火し、噴出した熔岩によって梓川が堰き止められて出現したそうです。
    • 行った時期:2022年10月22日
    • 投稿日:2022年10月25日
    スターさんの大正池への投稿写真1

    スターさん

    長野ツウ スターさん 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい

大正池のクチコミ・写真を投稿する

(C) Recruit Co., Ltd.