上高地梓川の清流
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
上高地梓川の清流の口コミ一覧
1 - 10件 (全306件中)
-
- 家族
大正池からかっぱ橋まで歩きました。
子どもも頑張って歩きました。
時々梓川の冷たい水を触ったり昆虫を探しながらあるいたりと楽しく散策できました。
7月でしたが歩いても軽く汗ばむ程度、最高の時間を過ごさせてもらいました。- 行った時期:2023年7月
- 投稿日:2023年7月27日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
梓川を眺めながら、大正池から河童橋、明神池などを歩きました。ところどころ。河原に降りられて冷たい水や流れを堪能できます。さすがに連休中は、観光客であふれかえっていました。- 行った時期:2023年7月
- 投稿日:2023年7月24日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
6月の末に雨を覚悟で行きました。幸い雨は降ってませんでしたが。曇天で山の中腹以上は雲がかかっていました。でも清流梓川はきれいなまま流れていました。でもやっぱり晴天にこしたことはないですね。- 行った時期:2023年6月
- 投稿日:2023年7月2日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
何度訪れても、このエメラルドグリーンには癒されます。お天気によっても色が変わるので、是非晴天の日を狙って行ってみてください。- 行った時期:2023年6月
- 投稿日:2023年6月26日
この口コミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
6月9日前夜の雨の心配の中傘使うことなく大正池から明神池まで5時間あまりかけてのんびり散策できました・
穂高の山頂は残念ながら拝めませんでしたがそれ以外のヤマハ見ることができました。
初めての明神池はとての静寂で神聖な感じで印象深かったです。
使徒も少なぬ良い散策でしした・
途中申の親子や鶯など遭遇して自然満喫でした。- 行った時期:2023年6月
- 投稿日:2023年6月13日
この口コミは参考になりましたか?2はい -
- 家族
今回もバスターミナルから明神池まで歩きました。天気は快晴、景色がとにかく綺麗。命の洗濯ですね。もっと体力つけて徳沢のさらに先まで行きたいです。- 行った時期:2023年5月
- 投稿日:2023年5月4日
あつんちゃんさん 女性/50代
この口コミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
田代橋へ移動です。途中も絶景が見れますよ。ここなどは、山と梓川と木の感じが素敵ですねえ。ここはパシャリしてしまいます。- 行った時期:2022年10月22日
- 投稿日:2022年10月25日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
田代橋からの絶景です。いやあ、いいですねえ。写真の奥の山は、穂高連峰ですね。梓川も川底が見えます。透明感いっぱいです。- 行った時期:2022年10月22日
- 投稿日:2022年10月25日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- その他
自然のまま、本当に綺麗な、澄んだ清流でした。
意外と川の流れが速いのには驚きましたが。
水の綺麗さに、本当に感動しました。
後世までずっとこのまま残るといいなと思います。- 行った時期:2022年9月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2022年10月2日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
天気が悪く、雨も降り、上高地に向かいました。
上高地に行くには途中からバスなんですが思ったより料金が高かったです。上高地に着いて、入り口から河童橋が5分程度だった事が残念。もう少し観光出来るところがあればよかったかなと思います。- 行った時期:2022年8月
- 投稿日:2022年8月21日
この口コミは参考になりましたか?0はい