上高地梓川の清流
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
上高地梓川の清流の口コミ一覧
1 - 10件 (全294件中)
-
- 友達同士
とにかく穏やかで美しくずっと眺めていたい。日常のストレスなど全てを忘れてる事が出来ますよ。国内とは思えないような素敵な場所です。- 行った時期:2022年5月
- 投稿日:2022年5月23日
せっこさん 女性/50代
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
清流ですが、川の流れがかなり速く、深いので驚きました。一度は訪れたかった場所であり、すごく嬉しかったです。水が冷たく、いつまでも、眺めていたい場所です。- 行った時期:2021年8月
- 投稿日:2021年8月26日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
松本に来たなら、絶対に行くべき観光スポット。
夏休みシーズンは子連れも多い為、やや時期をズラしていくのがおすすめ。
河童橋〜明神池のコースは、少し時間はかかりますが景色を見ながら歩いていたらあっという間に往復できちゃいます。
夏でも涼しい為、半袖だとやや肌寒いかもしれません。
防虫対策もしっかりと◎- 行った時期:2020年9月
- 投稿日:2021年8月18日
この口コミは参考になりましたか?2はい -
- カップル・夫婦
温泉ホテルでランチを取りましたが、カレーがおいしくコロナ対策がしっかりされていた良かったです
紅茶を頼みましたが、それがほんとにおいしかったです- 行った時期:2021年8月
- 投稿日:2021年8月14日
ふわっとさん 女性/70代
この口コミは参考になりましたか?2はい -
- 一人
鳥の声、透き通る風、川の流れ、花たちに癒されて。大自然の中山々に抱かれる。ずっとここにいたくなる。リフレッシュを考えるならここしかない。- 行った時期:2021年7月
- 投稿日:2021年7月30日
この口コミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
若い頃から何度も訪れて大好きな上高地。
別天地という言葉がピッタリ、澄んだ空気に時を忘れる。
もう上高地帝国ホテルに住みたい!- 行った時期:2018年8月
- 投稿日:2021年6月16日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
娘と二人で大正池から河童橋、明神池で折り返すコースを辿りました。初の上高地に娘は大満足、私はいろいろ思い出しながら歩いていました。平日だったので空いてました。途中でニホンザルの親子に度々、遭遇。人に慣れてるようで近づきすぎない範囲で写真を撮らせてくれましたよ。
明神池は神秘的な空気が漂う空間です。
入口の神社ではご朱印があるので、ご朱印帳を持っている方は是非。
滞在時間が長くなるので、帰りのバス時間は要チェックです。- 行った時期:2021年6月11日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:2人
- 投稿日:2021年6月14日
この口コミは参考になりましたか?4はい -
- 家族
思ったより肌寒いと感じました。薄手の長袖を持っていく方が良いかもしれません。遊歩道?の看板が時々わかりにくいので良く見ながら行くといいかもしれません- 行った時期:2020年8月
- 投稿日:2020年8月14日
この口コミは参考になりましたか?1はい -
- 友達同士
この季節の上高地が大好きです!!
新緑、清流がとてもキレイです。山々もまだ雪が残っていて3,000メートル級の山を眺めると心が癒されます。- 行った時期:2020年6月
- 投稿日:2020年6月7日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
上高地を流れている川で、夏でも冷たいです。
(長い時間、手を入れることが無理なくらいでした)
ちなみに、新宿−松本を走る特急[あずさ]の由来でもあります。- 行った時期:2019年9月
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年10月28日
この口コミは参考になりましたか?1はい