煤香庵 - 煤香庵のクチコミ
温泉ツウ ぱどさん 男性/40代
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
投じ蕎麦とざる蕎麦を食べましたが
私的には投じ蕎麦が気に入りました。
私たちは利用はしなかったですが
貸切温泉もあるみたいでした。
次回利用時には入浴してみようと思います。
- 行った時期:2015年5月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年6月2日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
ぱどさんの他のクチコミ
-
白樺リゾート 池の平ホテル
長野県蓼科・白樺湖・車山
今回初めて宿泊させて頂きました。 とても大きなホテルで設備が充実していました。 施設、料理...
-
【ホテル松本楼】やさしさとふれあいの温泉宿
群馬県渋川・伊香保
伊香保温泉に宿泊するのは初めてでした。 そこで黄金の湯と白金の湯の2種類あり温泉が良さそう...
-
亀の井ホテル 奥日光湯元
栃木県奥日光・中禅寺湖
今回初めて利用させていただきました。 白濁で硫黄臭のする温泉は広くはないですが泉質最高でし...
-
大江戸温泉物語Premium 仙台作並(旧:鷹泉閣岩松旅館)
宮城県秋保・作並
初めて作並温泉に行きました。 食事はバイキングですが郷土料理も多く良かったです。 牛タンは...
煤香庵の新着クチコミ
-
とうじ蕎麦が絶品♪
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 5.0
- サービス:
- 5.0
- 雰囲気:
- 5.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 1,000円〜1,999円
- 夜:
- ----円
投じ蕎麦を食べたい!と思って白骨温泉の煤梅庵さんにお邪魔しました。白骨温泉街に入ってすぐの公共駐車場に車を停め、歩いてすぐのところにあります。お盆前のお昼前でしたが、すでに3組の方が全員とうじ蕎麦を注文しておられ、だし汁のいい香りが漂っていました。早速注文しました。(1人前税込1450円 2人前〜)
だし汁は少し甘め、でも、とてもいいお味で、お蕎麦も細めのコシがあるおいしいおそばでした。だし汁を全部いただきたいと思い、雑炊セットを注文。(ご飯と卵 1人前310円)大満足の昼食でした。ごちそうさまでした!
私たちが食事を終える頃来られた親子連れさんは、大きなおむすびに味噌?が塗られているの(1こ150円)も美味しそうでした。私たちはすぐそばの公共野天風呂に行きましたが、日帰り入浴もされています。野天風呂は川の流れのそばでとっても雰囲気がいいのですが、かなり階段を降りなければならないので、入浴後に上るのが厳しかったので、次はこちらで日帰り入浴させていただきたいなと思いました。詳細情報をみる
- 行った時期:2021年8月11日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳、13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2021年8月15日
-
多くの人に
多くの人に好まれる味がこのお店にはありますよ。カロリーがついつい気になってしまいましたよ。食べすぎには注意をしておこう。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年2月
- 投稿日:2019年6月3日
-
温泉と食事
湯船は小さく、洗い場も狭いですが、山を見ながら入れます。 食事も出来ます。食事提供の時間が短いので、注意が必要です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年10月
- 投稿日:2018年10月1日
-
日帰り温泉で利用
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 0.0
- 価格:
- 3.0
- サービス:
- 3.0
- 雰囲気:
- 5.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 〜999円
- 夜:
- ----円
白骨温泉の日帰り温泉施設の検索から利用。午後二時半過ぎの訪問で食事関連は終了。
温泉のみ利用。温泉は乳白色で大変素晴らしいものです。
しかし、風呂が小さい、湯船は5名程度で一杯。洗い場も4名分? 温度調節が難しい。
うーん、温泉がとても良いだけに、施設の残念な印象が残ってしまいました。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年6月3日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年6月12日
-
日帰り温泉
食事を済ませた後に、ゆっくり温泉に浸かって疲れをとることができました!とても良いところでした、また行きたい!
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年11月
- 投稿日:2017年11月30日