そば処 中之屋
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
ペパーミントグリーンさんのそば処 中之屋のクチコミ - そば処 中之屋のクチコミ
グルメツウ ペパーミントグリーンさん 女性/30代
-
by ペパーミントグリーンさん(2008年12月撮影)
いいね 2
【信州屈指の蕎麦栽培高冷地である標高1300mの乗鞍高原。 自家用の蕎麦畑で収穫される貴重な地粉で打つ田舎蕎麦】
「中乃屋」さんのシンボルマークといえば木製水車。 この水車動力で石臼を回転させて玄蕎麦を挽く。 「美味な蕎麦」は高速回転では摩擦で甘味が抜けてしまう。 中乃屋さんでは石臼の回転速度は歯痒いほど極力遅くし理想的な蕎麦を生み出している。
店主中澤さんの相棒ともいえる水車でその日使う分だけ丁寧に製粉。 出来上がった蕎麦粉は生粉打ちで仕上げられる。
私はこの蕎麦を食した時、美味しくて何も表現が見当たらなかった。 人間というのは自分の中の「最高」と巡り逢えた瞬間、言葉は何ひとつとて浮かばず、真価は心にこそ響き渡るものなんだと、そう思った。 だからこそ「書く」という作業はどんなにか責任が課せられるのかと自覚しなければいけない。
「言葉の重み」を知ることから人生は始まる気がする。
私は「冷やしとろろそば」を頂いた。 強いて表現するなら「蕎麦はエッジがあり蕎麦粒子の星がキラキラと輝き本当に美しい蕎麦」思わずもう1皿もりそばを追加してしまった。
「蕎麦に拘る」ということは故に「蕎麦と共に生き、蕎麦に人生を捧げる」ということなのだと、数多くの志高き店主と出会いそう思った。
- 行った時期:2008年12月
- 投稿日:2008年12月4日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
ペパーミントグリーンさんの他のクチコミ
-
石臼挽き蕎麦香房 山の実
長野県山ノ内町(下高井郡)/洋食全般
初投稿を致しました者です。 ピッツァに蕎麦粉が入っておられないというご投稿を拝見致しました...
-
峰温泉
静岡県河津町(賀茂郡)/健康ランド・スーパー銭湯
【アジアンテイストが日本家屋に溶け合う大人の和モダン。 「温泉旅館=BAR」も見事に融合し、パブリックスペースも...
-
寿司屋 魚八
静岡県東伊豆町(賀茂郡)/寿司
【寿司 魚八】 やっぱり金目鯛のお寿司を頂くなら絶対にこちら! 東伊豆に来たら必ず立ち...
-
ホテル観音温泉
静岡県下田市/その他風呂・スパ・サロン
【観音温泉】
そば処 中之屋の新着クチコミ
-
控えめに言ってものすごく美味しい
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 5.0
- サービス:
- 5.0
- 雰囲気:
- 5.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 1,000円〜1,999円
- 夜:
- ----円
おろしそばセットをいただきました。
普段、お蕎麦の味云々はあまり分からない方なのですが、
こちらのお蕎麦は風味がよく喉越しも最高でした。
場所が場所なので再び訪れることが出来るかは分かりませんが、
もう一度食べたいと思わせてくれるお蕎麦でした。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年9月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年11月1日
-
がっかり
- ご当地感:
- 4.0
- 味:
- 1.0
- 価格:
- 1.0
- サービス:
- 1.0
- 雰囲気:
- 1.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 1,000円〜1,999円
- 夜:
- ----円
12時過ぎにもかかわら誰もいず私たちだけでした。店員さんは愛想もなくお蕎麦は水切りが悪く余りおいしくものではありませんでした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2021年9月26日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2021年10月1日
-
観光地のそば
- ご当地感:
- 3.0
- 味:
- 2.0
- 価格:
- 2.0
- サービス:
- 3.0
- 雰囲気:
- 3.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 1,000円〜1,999円
- 夜:
- ----円
評価が高かったので、そば好きの家内と訪問。
お店の雰囲気、含め悪くない感じでお蕎麦をオーダー。
皿に入ってきたお蕎麦はやや柔らかめであまりコシを感じませんでした。
一番は皿に入っているため下に水が溜まっており、そばがだいなし。
観光地のお蕎麦屋さんでした。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年7月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年7月12日
-
ケーキを
美しいそばを食べることができるお店になっていますよ。麺を見ているだけでも食欲がわいてくることができましたよ。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年11月
- 投稿日:2019年6月3日
-
のどごしのいい
のどごしのいいおそばを味わうことができるお店になっていますよ。みずみずしい味わいとなっていましたよ。おいしい。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年5月
- 投稿日:2018年10月21日
