両棒餅屋
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
ちょうど食べやすいサイズ - 両棒餅屋のクチコミ
グルメツウ あおちゃんさん 男性/60代
- カップル・夫婦
ご当地感:4.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- 〜¥999
- ¥----
- ¥----
-
お店の外観
by あおちゃんさん(2020年12月5日撮影)
いいね 1 -
店内のコーナー ここで餅を焼いていました
by あおちゃんさん(2020年12月5日撮影)
いいね 1 -
お茶もいただけました
by あおちゃんさん(2020年12月5日撮影)
いいね 1 -
両棒餅の由来を説明
by あおちゃんさん(2020年12月5日撮影)
いいね 1 -
両棒餅 醤油味と味噌味
by あおちゃんさん(2020年12月5日撮影)
いいね 1 -
鉄板の上で焼かれている両棒餅
by あおちゃんさん(2020年12月5日撮影)
いいね 1
庭園を見終わった後、ツアーガイドさんから紹介してもらったぢゃんぼ屋さんに立ち寄りました。お店は新しく明るい雰囲気、店内の角のスペースでお餅を焼いていました。オーダーしたのは、もちろん両棒餅。味噌味と醤油味をそれぞれ3本ずつ。餅のサイズは直径3センチほど、これに平たい串が刺さっていて、口に入れるのにちょうどいい大きさ。柔らかい餅に付けられた味噌や醤油の味がしっかり感じられる。みたらし団子や五平餅とはまったく違う味わいに満足できました。
- 行った時期:2020年12月5日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2021年5月11日
- このクチコミは参考になりましたか?1はい
あおちゃんさんの他のクチコミ
-
クラフトセンター・ノリタケミュージアム
愛知県名古屋市西区/その他ミュージアム・ギャラリー
イオンノリタケの隣にあるノリタケのミュージアムです。一見、二階建てかなと思えるが、実際には...
-
夜来香 栄本店
愛知県名古屋市中区/飲茶・点心・餃子
栄に古くからある町中華店。11時開店と同時に入店。一階は禁煙、二階は喫煙OK。人気のある窓側...
-
キッサカバ PRONTO プロント 鶴舞公園店
愛知県名古屋市昭和区/その他各国料理
薔薇がほぼ満開になった鶴舞公園の中にあるカフェです。モダンな店内でテーブル席と向い合せのカ...
-
東公園
愛知県岡崎市/公園・庭園
岡崎市内にこれだけ広大な公園があることにびっくりしました。駐車料金無料の広い駐車場が3ヶ所...
両棒餅屋の新着クチコミ
-
色々な味が楽しめます
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 〜999円
- 夜:
- ----円
鹿児島を代表する、昔ながらの和菓子です。みたらし団子を、少し、違った味付けにしたような食べ物です。小腹を満たすのには、いいのかもしれません。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年4月12日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年4月21日
-
みたらし団子ではない
見た目でみたらし団子を想像しながら食べましたが、団子というより餅でした。
柔らかくて美味しくてしっかり6本食べました。
既にまた食べたくなっているので近いうちにまた行きます。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年12月
- 投稿日:2023年12月18日
-
両棒餅屋
両棒餅屋に行ってきました。有名な櫛がつた焼き団子を頂きました。甘いみたらしの垂が効いていてとてもおいしく頂けました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年1月
- 投稿日:2023年1月19日
-
ぢゃんぼなのにジャンボじゃない!
両棒餅と書いてぢゃんぼ餅!
言葉だけ聞いてさぞ大きい餅だと思ってましたが一口サイズのつきたて餅に柔らかいみたらしあんが掛かった餅でした
出来立てを出してくれるので餅好きであれば是非食べてみて下さい詳細情報をみる
- 行った時期:2023年1月
- 投稿日:2023年1月17日
-
みたらし団子以上
とにかく食べてみた方が良いですよ。みたらし団子以上の激うまで2日連続で食べました しかも2日目は2人で3皿の30個。大食いでは無いはずなのにとにかく食べれますので是非試してみて下さい
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年1月
- 投稿日:2023年1月5日