両棒餅屋
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
両棒餅屋のクチコミ一覧(28ページ目)
271 - 280件 (全310件中)
-
- カップル・夫婦
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:4.0/雰囲気:3.0
お持ち帰りでと、注文した。味噌味と醤油味三本ずつのセットだった。おばちゃんいわく、味噌味は、時間と共に味がかわる。だから、ここで食べるのが一番だと。じゃあ、味噌味一本と醤油味五本にしてくださいと注文した。天気がいいから、店の外で食べた。美味い!ちゃあんとおばちゃんが教えてくれて良かったなあ。食べ頃って大事だと思った。- 行った時期:2015年4月17日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年4月22日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 友達同士
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
鹿児島名物の両棒餅!!!小さめの串に丸いお餅がついており甘辛いたれで食べます。一個一個一口で食べれるサイズなので子供や女性が食べやすくお勧めです★- 行った時期:2015年1月9日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2015年4月20日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:3.0/サービス:4.0/雰囲気:5.0
鹿児島(特に磯地区)の名物、両棒餅。
県外の方は「じゃんぼ餅=大きい餅」と思われてるかたも多いですが、食べたら病みつき(笑)
特に、他にはなかなか無い、みそだれが仙巌園は美味しい!
しょうゆだれとの甘辛コンビがgood!- 行った時期:2015年1月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年4月20日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
名前はジャンボだけど、味噌味と醤油味の小さなお餅です。2種類が3本づつの合計6本で300円!!安くて美味しかったです。- 行った時期:2015年3月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年4月13日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- その他
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
祖母が大好きで、必ず購入してました。近くで用事がある時はお店で食べていました。出来立ては最高です!錦江湾と桜島を見ながら食べることもできます!オススメです!- 行った時期:2014年12月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年4月11日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:4.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
お餅がとてもやわらかくておいしいです。
味噌だれを付けたものは初めて食べましたが、香ばしい香りがして醤油だれをつけたものよりおいしかったです。- 行った時期:2015年1月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年3月31日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
ご当地感:4.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:4.0/雰囲気:5.0
仙巌園にあるぢゃんぼ餅
そんなに混んでなくて、座って食べることが出来ました。
6個売りからなので、一人だとちょっと多いかな(^^;;- 行った時期:2010年4月24日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年3月25日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
こぶりなので何個でも食べられます。味噌味としょうゆ味があり、各3本ずつの6本セットがおすすめ。入り口で食券を買うシステム。仙巌園内は結構広いので、まず少し腹ごしらえして行くのも良し、先に見学して小腹が空いたころに食するのも良しです。- 行った時期:2015年2月28日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年3月3日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:3.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
磯の仙巌園に行ったらぢゃんぼ餅を食べて帰るという地元住民は多いです。鹿児島に帰ってきた実感を思い起こさせる味、ぢゃんぼ餅をぜひ観光客の方にも味わって頂きたいです。- 行った時期:2015年2月7日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:親・祖父母、その他
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年2月15日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
磯の海水浴場に行ったときには、かならずぢゃんぼ餅を食べます。
温かいお餅は最高に美味しいです。駐車場もあります。- 行った時期:2014年8月6日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年1月28日
このクチコミは参考になりましたか?0はい