かど屋
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
かど屋のクチコミ一覧(8ページ目)
71 - 80件 (全95件中)
-
- 友達同士
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥----
- 〜¥999
美味しい醤油ラーメンです。つぶが美味しかったです。またリピしたいのですが家が遠いので残念です。近くに来た時は立ち寄りたいです。- 行った時期:2016年9月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2016年10月16日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥----
- 〜¥999
おいしい醤油ラーメンでした。つぶもすごく美味しくてまた食べたくなりました。家が近くないので通えないのか残念です- 行った時期:2016年9月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2016年10月15日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
呑んだ〆につぶやきの店だが、ラーメンも美味しいです。醤油ラーメンはスープが真っ黒で見た目濃そうですが、あっさりしてます。つぶやきの焼き汁入れると最高です。- 行った時期:2016年8月5日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年10月8日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- その他
つぶが有名だと聞き行きましたが、こじんまりとしたお店でしたが美味しかったです。ビールも瓶のままで出てくる雰囲気ある感じでした。- 行った時期:2016年2月
- 投稿日:2016年9月18日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- その他
飲んだあとに、しめによりました。小さいつぶが5〜6個のっていて、食べやすい大きさです。別腹になるくらいすっと入り美味しかったです!- 行った時期:2016年7月
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年7月31日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 一人
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥----
- ¥2,000〜¥2,999
釧路の名物「灯台つぶ」を使ったつぶ焼きのお店。
釧路の地酒「福司」と共に。
真っ黒な醤油ダレのラーメンも飲んだ後には欠かせない。- 行った時期:2016年5月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年7月25日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
からごと焼いたつぶがおすすめ。竹串でさしてくるっとひっぱると熱々のつぶが貝から出てきます。しょうゆラーメンはなぜかスープが黒っぽいですが、味はさっぱり。- 行った時期:2015年9月
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年2月20日
北海道ツウ あんころもちさん 女性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- その他
上司のオススメできました。メニューがつぶとラーメンのみのお店です。つぶは5〜6個入っていて、味も美味しく濃厚です。黒ラーメンは色に似合わず、サッパリとしていて美味しかったです。- 行った時期:2016年2月
- 投稿日:2016年2月20日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
「灯台つぶ」と呼ばれるご当地食材を醤油ダレで焼いて食する。
この他真っ黒なスープのラーメンも名物でセットで食べるのがお約束。
釧路の繁華街では有名な老舗でシメに寄る地元客が多い。- 行った時期:2015年9月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年2月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい