元祖大沼だんご 沼の家
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
元祖大沼だんご 沼の家のクチコミ一覧(52ページ目)
511 - 520件 (全1,016件中)
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- 〜¥999
- ¥----
- ¥----
大沼公園に行く前に、必ず購入するお団子です。あんこ&しょうゆ味、ごま&しょうゆ味があります。ひとつひとつが小さいのでついついパクパク食べてしまいます。- 行った時期:2011年8月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年7月31日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
串に刺さっているわけではなく、ケースに団子が入っており楊枝で食べるのが大沼だんごです。女性の一口サイズほどの大きさでとっても食べやすく甘さもちょうどいいです。- 行った時期:2014年8月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年7月30日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
大沼公園のえきから歩いて5分くらいの場所にあります。いつもはJR北斗の列車の車内販売で購入していましたが、大沼に出かけた時にお店に行ってみました。お店ではごま味がありました。一つの箱で2種類の味が楽しめます。大沼に浮かぶ島をイメージしたお団子は小さくてパクパクとつぎつぎ食べてしまう美味しさです。お値段も、持ち帰りやすい薄めの箱に入っているのも購入しやすい点だと思います。- 行った時期:2016年7月2日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年7月30日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
大沼で有名なおだんごが買えます。
ここでしか売っていないごまがおすすめです。
小さくて柔らかいので子供でも食べやすい味だと思います。- 行った時期:2016年4月
- 投稿日:2016年7月28日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
だんごが容器の中に敷き詰められています。味はみたらしとごまありました。両方とも美味しかったので、お土産に買いました。- 行った時期:2012年4月
- 投稿日:2016年7月27日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:5.0/雰囲気:4.0
- 〜¥999
- ¥----
- ¥----
大沼公園駅のすぐそばにあります。
観光シーズンはとっても賑わっていて、外まで列ができますが
回転が速いので、待っても15分ぐらいです。
夕方には売り切れることもありますので、早めに行った方がいいです。
2種類(ごま・あんこ)あり、いつも迷うので両方購入します。
が夫婦二人で食べるには、かなりのボリュームです。
特徴なのは、団子が小粒なこと。ぱくぱく行けるのですが後からずっしりきます。
日持ちはしないので、美味しくいただける量だけの購入をオススメします。- 行った時期:2016年5月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年7月27日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
大沼に行ったら絶対に食べたいと思っていた大沼だんご。お店の中で食べられるスペースもあります。最近は、札幌‐函館間のJRの中でも販売していることもあるそうです。- 行った時期:2015年8月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2016年7月27日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
期待せずに食べてみたらとっても美味しくて驚きました!
一つ一つも小さくて食べやすいです。
お値段も良心的!
また行った時には食べたいと思います。- 行った時期:2015年2月
- 投稿日:2016年7月25日
このクチコミは参考になりましたか?0はい