多良川
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
- 
							- シェアする
- メールする
 
多良川
所在地を確認する
 
															
														洞窟保管庫の内部
 
															
														地下貯蔵所
 
															
														外観
 
															
														 
															
														 
															
															
														泡盛を壷に入れてまろやかにする工程
 
															
															
														泡盛がいろんな容器に入って勢揃い
- 
											評価分布 
- 
											旅行タイプ別評価 
多良川について
ここ多良川では、宮古島特有の琉球石灰岩でろ過された、ミネラルを多く含む良質の地下水を使い、芳醇な香りとまろやかな風味の泡盛を造りだしている。泡盛は米を発酵させて造る蒸留酒。工場では泡盛が出来るまでの工程を見学することができる。ここでしか買えない『泡盛ゼリー』は、お土産として大人気。
沖縄で飲む酒といえばやっぱり泡盛
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
| 営業期間 | 営業:8時30分〜17時30分(見学13時〜17時) 定休日:日 | 
|---|---|
| 所在地 | 〒906-0108 沖縄県宮古島市城辺字砂川85 地図 | 
| 交通アクセス | (1)宮古空港より県道190経由、砂川方面へタクシー15分 | 
| 平均予算 | 
 | 
多良川のクチコミ
- 
					一升瓶を5年間熟成させるプランを申し込みました 泡盛を購入して、洞窟保管庫で熟成させるプランがあります。一升瓶と三升甕が選べます。洞窟保管庫を見学させてもらい、一升瓶5年間を申し込みました。5年後に自宅へ発送もしてくれます。 詳細情報をみる - 行った時期:2019年2月
- 投稿日:2019年2月19日
   タルボさん このクチコミは参考になりましたか? 0 
- 
					酵母菌がいたるところに - ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 4.0
- 価格:
- 4.0
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 5.0
 ドライバーだったので飲めませんでしたが、見学させていただくだけでも大変満足な内容です。 
 泡盛を寝かせているところに降りていくと、涼しく、ランプの傘の部分も真っ黒ふわふわな麹菌が長い間に渡ってついていて歴史を感じます。
 詳細情報をみる - 行った時期:2012年7月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年6月9日
 このクチコミは参考になりましたか? 1 
- 
					忽然と現れる泡盛の巨大看板 サトウキビ畑に忽然と現れる泡盛の巨大看板。それが多良川酒造の本社と工場だ。本社前には直売所があり試飲もできる。また工場では見学も受けつけており、島の伝統産業である泡盛の製造過程がわかり興味深い。 詳細情報をみる - 行った時期:2012年12月
- 投稿日:2014年10月13日
 このクチコミは参考になりましたか? 0 
多良川の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
| 名称 | 多良川(タラガワ) | 
|---|---|
| 所在地 | 〒906-0108 沖縄県宮古島市城辺字砂川85 
 | 
| 交通アクセス | (1)宮古空港より県道190経由、砂川方面へタクシー15分 | 
| 営業期間 | 営業:8時30分〜17時30分(見学13時〜17時) 定休日:日 | 
| 料金 | その他:泡盛ゼリー3個入380円 | 
| 駐車場 | あり(無料) 25台 | 
| 最近の編集者 | 
 
 | 
多良川の訪問者傾向
みんなが行った時期
- 
											1月
- 
											2月
- 
											3月
- 
											4月
- 
											5月
- 
											6月
- 
											7月
- 
											8月
- 
											9月
- 
											10月
- 
											11月
- 
											12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
- 
											- 1時間未満 40%
- 1〜2時間 40%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 20%
 
- 混雑状況
- 
											- 空いている 60%
- やや空き 0%
- 普通 40%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
 
- 年齢層
- 
											- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 50%
- 40代 30%
- 50代以上 20%
 
- 男女比
- 
											- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
 
- 訪問人数
- 
											- 1人 25%
- 2人 63%
- 3〜5人 13%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
 
- 子供の年齢
- 
											- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 100%
- 13歳以上 0%
 

 
																
															 
																
															 
																
															 
																
																
															 
																
																
															 
									
								
								
							
						 
									
								
								
							
						 
									
								
								
							
						 
									
								
								
							
						 
												 
								
							
							
						
					 
								
							
							
						
					 
								
							
							
						
					 
									
									
								
								
							
						 
									
									
								
								
							
						 
									
									
								
								
							
						 
									
									
								
								
							
						 
									
									
									
								
								
							
							
						 
									
									
									
								
								
							
							
						 
									
									
									
								
								
							
							
						 
								
							
						 
								
							
						 
								
							
						 
								
							
						 
     
						 
				 
						 
						 
	 
	 
	 
	