玉子茶屋
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
玉子茶屋のクチコミ一覧(45ページ目)
441 - 450件 (全640件中)
-
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:2.0/サービス:5.0/雰囲気:4.0
- 〜¥999
- ¥----
- ¥----
見た目は真っ黒であまり美味しそうには見えませんが、一つ食べるとすぐにもう一つ食べたくなりますよ。
また一つ食べれば7年寿命が延びると言われているので、もう一つ食べたくなりますw- 行った時期:2012年9月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年2月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
噴火の影響で、道路がふさがっていて大涌谷にはいけませんでした。
早く食べることができることを祈っています。- 行った時期:2016年2月
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年2月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:3.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:3.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
初めて見た時は真っ黒の卵にびっくりしましたは中は普通においしいです。食べると長生きできるという卵でご当地感があります。- 行った時期:2015年7月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年2月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
普通のゆで卵なのに、いつもよりおいしかったです!笑
でも、少し高いんですよね。せっかくなので買いましたが。
たぶんまた買っちゃいます。- 行った時期:2014年9月
- 投稿日:2016年2月11日
神奈川ツウ はるさん 女性/20代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:4.0/味:3.0/価格:0.0/サービス:0.0/雰囲気:0.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
黒たまごを食べるために行きました。本当に黒いたまごでびっくりしました。味は普通でしたが、寿命が延びるのでありがたくいただきました。なかなか黒いたまごを食べる機会がないので写真を撮るのもお勧めです。- 行った時期:2014年7月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年2月11日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:3.0/サービス:2.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
おいしい黒玉子が売ってます。味付きです。真っ黒です。今は行けませんが昔から観光で有名でした。少し山を登るコースがあって登った所に玉子が温泉に付けてありました。- 行った時期:2013年9月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年2月10日
お宿ツウ くにさん 男性/50代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:3.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
At "Sengokuhara", this egg is very famous!
This egg was made with the heat of hot spring and this 1 egg can make your life limit for more 7 years.
But I cannot recommend you not to eat too much at one time to make your life longer as long as possible.
The taste of egg is normal but a little flavor & smell of sulfur because of the "Sengokuhara" hot spring.
To watch the great view of Sengokuhara with this famous egg will be your nice memory of your trip!- 行った時期:2012年12月2日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年1月25日
keikoさん 女性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:4.0/味:5.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
ゆで卵なんてどこでも同じかと思っていましたが、ここの温泉玉子を食べてからは普通のゆで卵は美味しく感じなくなってしまいました。
現在は噴火の影響で購入できませんが、解除したらスグに買いに行きます!- 行った時期:2014年1月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2016年1月22日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:3.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
あまりに有名ですね 箱根に来たら食べないといけなし これを食べると長生きとか。 お土産でもよろこばれます- 行った時期:2016年1月10日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年1月21日
かずみさん 女性/50代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:5.0/味:3.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:3.0
外見は真っ黒だけど、中は普通のゆで卵^_^
お塩をかけて食べました。
やっぱり、その場で食べるのは美味しさ倍増です!
あったかい物も販売されてて、充実でした。- 行った時期:2013年11月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年1月18日
このクチコミは参考になりましたか?0はい