二四三屋
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
二四三屋のクチコミ一覧(11ページ目)
101 - 110件 (全129件中)
-
- 友達同士
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:4.0/雰囲気:5.0
- 〜¥999
- 〜¥999
- ¥----
飛騨高山の古い街並みにある橋のわきにある、老舗の団子屋です。
シンプルな醤油焼き団子がその場で焼かれていて、付近には醤油の焼ける香ばしい
香りが立ち込めています。
1本100円以下だったと思いますし、気軽に立ち寄り街並みを散策しながら食べるのもいいです。- 行った時期:2013年5月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2014年8月3日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:3.0/雰囲気:3.0
- 〜¥999
- ¥----
- ¥----
家族で行ったときも友人といったときも、必ずここのお団子は食べます。あっさりとしたお味がくどくなくてとても美味しい。甘いみたらし団子を想像して食べるとあれっ?となります(笑)屋台なので座って食べたりはできませんが、食べ歩きにはよいかもしれないです。- 行った時期:2014年6月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2014年8月2日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:3.0/雰囲気:4.0
- 〜¥999
- 〜¥999
- ¥----
タイトル通り甘くないみたらしだんごです。
高山に来たらこれは外せません。
鍛冶橋のたもとにあるので、さんまちへの途中にどうぞ。
尚、高山の町中では食べ歩きは禁止されています。
お店の前で食べて、残った串は備え付けの串入れへ。- 行った時期:2013年12月29日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2014年7月13日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
宿泊したホテルの特典で、醤油を塗って焼いた串団子を一本頂きました。
お店と言うより屋台です。他にも五平餅がありました。- 行った時期:2014年4月28日
- 投稿日:2014年4月30日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
とてもシンプルなお団子。醤油味がとても香ばしくて懐かしい味です。高山に行ったらかならずたべます。このお団子を食べずして高山を語る事なかれ、です。
- 行った時期:2014年4月23日
- 投稿日:2014年4月29日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
お土産に「団子」を買って帰り、一緒にかった地酒の「氷室」と晩酌!
高山に行ったもう一つの楽しみ、家族が寝てからゆっくりと疲れた自分へのご褒美です。- 行った時期:2013年11月3日
- 投稿日:2013年11月5日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
美味しい!いわゆる「みたらしだんご」のイメージを覆す味と食感。
味は甘ったるいタレではなく、あっさりとした醤油味。せんべいに近い感じ。
食感は団子というより餅かな。海苔のない磯辺焼きのような印象です。
素朴で優しい味。お勧めです。- 行った時期:2012年6月15日
- 投稿日:2012年6月16日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい