二四三屋
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
二四三屋のクチコミ一覧(6ページ目)
51 - 60件 (全129件中)
-
- カップル・夫婦
鍛冶橋のたもとにある 高山のだんごの名店です
高山独特の醤油団子で甘くなく醤油の香ばしさが香ります
寒い冬には暖かい焼きたて団子が美味しいです。- 行った時期:2017年2月
- 投稿日:2017年2月15日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- 〜¥999
- ¥----
- ¥----
鍛冶橋のたもとにあるみたらし団子の老舗の二四三屋さんでは、出来立てのみたらし団子が食べられます、高山名物の醤油だれのみたらし団子は、食べ歩きにもいいですよ!- 行った時期:2015年5月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年12月18日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
高山のみたらし団子は、甘いタレのみたらし団子ではなくて、醤油ダレのみたらし団子で甘さがありませんが、焼きたての熱々のみたらし団子が二四三屋さんで食べれますよ!- 行った時期:2015年4月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年12月18日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- 〜¥999
- ¥----
- ¥----
高山には、たくさんのみたらし団子屋さんがありますが、二四三屋さんは老舗人気店でもあり、美味しい高山名物のみたらし団子が食べれますよ!- 行った時期:2015年8月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年12月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
二四三屋さんは、鍛冶橋のたもとにある風情ある小さなお店のだんご屋さんで、こちらのみたらし団子もカリッとした食感で美味しいですよ!- 行った時期:2016年5月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年12月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:5.0/サービス:4.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
おばあちゃんが黙々と団子をやいていました。
私達がたべたのはしょうゆを付けて焼いただんご
素朴で美味しかったです。おばあちゃんの笑顔も素敵。- 行った時期:2016年11月23日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年12月6日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
地元民が半分、観光客が半分といった割合で人が多かった印象あります。場所が観光地の入り口ってのもあるからでしょう。- 行った時期:2015年11月
- 投稿日:2016年11月7日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
宮川朝市に行けば必ず立ち寄るのが、鍛冶橋の左岸にあるこちらのお店です。
醤油っぽさが確り有るここのお団子の味は素朴で郷愁が感じられるので大好きです。
先代のおばあさんの頃からのファンです。
今朝は、当地も初めての冷え込みで焼台の上で手をかざしているお客さんがいました。- 行った時期:2016年10月
- 投稿日:2016年10月26日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
陣屋団子さんとこちら、どちらも美味しくて食べ比べ。うーん、個人的には、こっちの方が若干焼き加減が好きかも。- 行った時期:2016年6月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:2人
- 投稿日:2016年10月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい