二四三屋
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
二四三屋のクチコミ一覧(7ページ目)
61 - 70件 (全129件中)
-
- 友達同士
みたらし団子といえば、高山というぐらい、この醤油味をこよなく愛してます。甘ったるいお団子は何処にでも売ってますが、ここのお団子はここでしか食べれませんもの。- 行った時期:2016年6月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2016年10月17日
グルメツウ ほずみっちさん 女性/50代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
鍛冶橋通の橋のたもとにあるみたらし団子のお店です。みたらしは普段食べるみたらしと違う甘くない醤油味です。焦げた醤油が何とも香ばしい大人なみたらし団子ですが美味しかったです。- 行った時期:2015年9月20日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年10月5日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:4.0/味:5.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:5.0
- 〜¥999
- ¥----
- ¥----
まずはここでみたらしを1本買って食べてから
高山の散策スタートするのが定番です。
いつも数人が買ってます。
香ばしい醤油の薫りが高山に来たなって気にさせてくれます!- 行った時期:2016年3月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年9月16日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
小さな屋台のような雰囲気のお店です。売られている団子は昔ながらのもので、むかし軽食として食べていたような団子を思い出しました。- 行った時期:2016年6月
- 投稿日:2016年9月16日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
古い町並みへ向かう途中の橋のたもとにあります。観光客が数名並んでいました。お醤油が香ばしく美味しかったです。- 行った時期:2016年8月
- 投稿日:2016年9月6日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
店先でお団子を焼いていて、いい匂いがします。かかっているのれんが風情がありました。しょっぱめの味で、さらっと食べやすかったです。- 行った時期:2014年9月
- 投稿日:2016年9月6日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 友達同士
ご当地感:5.0/味:1.0/価格:3.0/サービス:5.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
みたらし団子の専門店ですが、私自身は醤油のみたらしは口に合いませんでした。やはりトロリとしたタレの方が甘くて好みですね。- 行った時期:2016年8月11日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年8月16日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
飛騨高山のみたらしだんごは、一般的なみたらしとは違って、甘い醤油だれではなく、醤油味で香ばしい。丸く小さくこねた餅を5つ串に刺し、をつけて焼き上げた素朴な味です。二四三屋も人気のお店です。- 行った時期:2016年8月
- 投稿日:2016年8月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
高山の古い街並に入る橋のたもとにあるみたらし団子の屋台で終日観光客が絶えないお店です。醤油味でペロっと1本頂きました。- 行った時期:2016年8月
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年8月8日
このクチコミは参考になりましたか?0はい