三ツ森茶屋
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
このお店に入らずして有馬に来たと言うなかれ - 三ツ森茶屋のクチコミ
シャコタンさん 男性/50代
- カップル・夫婦
有馬名物である炭酸煎餅の老舗です。有馬の小さな街中にいくつも店があります。手焼き炭酸煎餅を実際に店頭で作っていて、お店に入ると少し欠けてしまった手焼き煎餅を試食にいただけます。これが美味しいですね。観光所向かいの本店では、セイロで蒸した「よい湯まんじゅう」を一つから購入できます。店内の椅子でしばし休憩。舌をやけどするほど熱いので要注意です。街中に少し入った和菓子工坊ありまでは、酒まんじゅうが蒸されています。両方食べてみましたが、「よい湯まんじゅう」の方が少し好みかな。お土産の炭酸煎餅は自動機焼きではなく手焼きがお勧めでしょうね。家庭用の割れ煎もリーズナブルな逸品です。
- 行った時期:2015年1月
- 投稿日:2015年1月31日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
シャコタンさんの他のクチコミ
三ツ森茶屋の新着クチコミ
-
ほんとは炭酸ワッフルが食べたかった
- ご当地感:
- 4.0
- 味:
- 4.0
- 価格:
- 4.0
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 4.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- ----円
- 夜:
- 〜999円
年末年始に兵庫県を旅行した時、日本の名湯有馬温泉のお宿に泊まって、その温泉街も少し散策して、こちらのお店のでっかい栗饅頭に一目ぼれ。即座に買って、お宿で食べてみたら、ずっしり重たいお饅頭で、お腹いっぱいになりました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年1月1日
- 投稿日:2023年1月14日
-
炭酸煎餅
有馬温泉といえば、炭酸煎餅であり、この三ツ森茶屋は温泉地でも山側奥の急な坂にある。
ブラタモリで放送され、紹介されていたので、同じく炭酸煎餅と炭酸水を購入した。
お土産にも話題にもとてもよかった。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年7月1日
- 投稿日:2019年2月28日
-
炭酸せんべい
- ご当地感:
- 4.0
- 味:
- 4.0
- 価格:
- 5.0
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 4.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 〜999円
- 夜:
- ----円
店舗がたくさんあるのですが、
家庭用の割れせんべいを販売してるところが
限られてるみたいで、
ようやく太閤橋から坂を登った店舗でみつけて購入しました。
サクサクと軽い食感で、
いくらでも食べれてしまう感じです。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年11月12日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年11月13日
-
ほっこりさん
このお店のオススメ商品に『ほっこりさん』というのがあります。
一見、どら焼きのような感じですが、生地はもちもちしていて中に白あんが入っていました。
もちもち生地はやっぱり美味しい。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年5月
- 人数:2人
- 投稿日:2018年7月4日
-
栗饅頭
- ご当地感:
- 4.0
- 味:
- 3.0
- 価格:
- 3.0
- サービス:
- 3.0
- 雰囲気:
- 4.0
- 朝:
- 〜999円
- 昼:
- ----円
- 夜:
- ----円
金の湯の横の角でお饅頭や炭酸せんべいを売るお店。以前は温泉饅頭が主力だったが、丹波栗を使ったジャンボ栗饅頭が人気のようで、温泉坂や他にも店舗があり、観光客で賑わっている。くだんの栗饅頭は存在感のある大きさでお土産にお手軽な感じである。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年5月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年5月28日