うどん茶屋水沢万葉亭
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
うどん茶屋水沢万葉亭
所在地を確認する


水沢万葉亭

普通のうどんに肉入りのおつゆを追加しました。

うどん茶屋水沢万葉亭

水沢うどん

万葉亭の湯の花まんじゅう



-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
-
グルメスポット評価
うどん茶屋水沢万葉亭について
歴史ある水沢街道沿いにあるお土産と食事の店。名物の『湯の花まんじゅう』をはじめ、ご当地にちなんだお土産が店内所狭しと並んでいる。水沢に馴染み深い、うどんにちなんだオリジナル菓子の『あげうどん』420円は、懐かしい風味が自慢のおすすめの一品。また食事処では、うどんを中心とした御膳が人気。
歴史ある水沢ならではのお土産と食事のお店
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
営業:10時30分〜17時(LO16時)、売店8時30分〜 その他:年中無休 |
---|---|
所在地 | 〒377-0103 群馬県渋川市伊香保町水沢48−4 地図 |
交通アクセス | (1)関越渋川伊香保ICより県道15経由、水沢方面へ25分、水沢街道沿い |
平均予算 |
|
うどん茶屋水沢万葉亭のクチコミ
-
うどんのほかにもたくさんのメニューが揃っている
うどんのほかにもたくさんのメニューが揃っているお店になっていますよ。自分の好みの料理を積極的に食べてみるのがいいでしょうね。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年9月
- 投稿日:2019年3月3日
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
水沢うどんがとても美味しかった
水沢うどんのお店で駐車場も広く、うどんメニュー中心の飲食コーナーと、お土産コーナーがありました。水沢うどんのざるうどん、まいたけなどの天ぷら、炊き込みご飯、手作り豆腐のセットを頂きました。水沢うどんはコシがあってとても美味しかったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年2月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年2月26日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
うどん茶屋水沢万葉亭
うどん茶屋水沢万葉亭は、群馬県の北群馬郡に位置しているお店です。できたてのうどんが美味しかったです。つゆも出汁がきいていました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年2月
- 投稿日:2019年2月13日
このクチコミは参考になりましたか? 3
うどん茶屋水沢万葉亭の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | うどん茶屋水沢万葉亭(ウドンチャヤミズサワマンヨウテイ) |
---|---|
所在地 |
〒377-0103 群馬県渋川市伊香保町水沢48−4
|
交通アクセス | (1)関越渋川伊香保ICより県道15経由、水沢方面へ25分、水沢街道沿い |
営業期間 |
営業:10時30分〜17時(LO16時)、売店8時30分〜 その他:年中無休 |
料金 |
その他:万葉御膳1575円、湯の花まんじゅう12個840円〜 |
駐車場 | あり(無料) 100台 |
最近の編集者 |
|
うどん茶屋水沢万葉亭の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 50%
- 1〜2時間 33%
- 2〜3時間 17%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 33%
- やや空き 0%
- 普通 33%
- やや混雑 8%
- 混雑 25%
- 年齢層
-
- 10代 2%
- 20代 13%
- 30代 33%
- 40代 33%
- 50代以上 19%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 100%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 5%
- 2人 65%
- 3〜5人 20%
- 6〜9人 10%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 29%
- 4〜6歳 14%
- 7〜12歳 14%
- 13歳以上 43%