梅ヶ枝餅
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
初詣 - 梅ヶ枝餅のクチコミ
福岡ツウ pinkさん 女性/30代
- 家族
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:4.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
1/2に大宰府さんに初詣に行きましたが、やっぱりこれを食べなければ
はじまらない
かさ家・安武・松屋など色々ありますが先日テレビでも放送されていたように
松屋は、大久保利通などが大宰府に参拝する際の定宿としていたようで
確かにお庭も綺麗です。店内は、お花の師範方がお店を切り盛りされていることもあり
四季折々のお花が飾ってありますが、お正月は特にお見事ですね。
またよりたいです。梅が枝もちもお抹茶といただいて最高です。
- 行った時期:2017年1月2日
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2017年1月12日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
pinkさんの他のクチコミ
-
マスチキ 天神店
福岡県福岡市中央区/居酒屋
ワンコインでランチタイムが食べれます。カレーだとお変わり自由で、男性陣には大好評。益正とい...
-
小倉の屋台巡り
/その他軽食・グルメ
小倉の屋台はお酒は出さず、最後におはぎが出る! びっくりです 絞めのラーメンっていうのは...
-
東筑軒 本社
福岡県北九州市八幡西区/その他軽食・グルメ
いとこの法事でお弁当をお願いしました。 また、お彼岸のときも親戚が篭入りのお弁当を買ってき...
-
旧日本生命保険株式会社九州支店(福岡市赤煉瓦文化館)
福岡県福岡市中央区/歴史的建造物
日本生命があったビル。今はお花の展覧会など文化行事が頻繁に利用されている。 カフェがあるの...
梅ヶ枝餅の新着クチコミ
-
太宰府天満宮の名物、必ず食べよう
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 3.0
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 5.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 〜999円
- 夜:
- ----円
色々なスタイルで餅を楽しめます。店がたくさんあり、おっちゃん目移りしてしまいます。太宰府天満宮は混雑しているので店内でノンビリ食べる。おっちゃんの旅はストレスフリーなんで、人混み避けて快適にがモットーです。冷たい抹茶のセットを注文し、小上がりでいただきました。餅は焼きたて、アンコはたっぷり。おっちゃん、3個はいけそうです。お店は、老舗の食堂。昭和の雰囲気でした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年10月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年10月18日
-
焼きたてもっちり
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 3.0
- サービス:
- 3.0
- 雰囲気:
- 3.0
太宰府天満宮の参道沿いに梅ヶ枝餅を焼いて販売しているお店が多くあり参拝の帰りに焼にたてを購入し食べ歩きをしました。
もっちりした皮に小豆あんがたっぷり入っていて丁度良い甘さでとても美味しかったです。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年4月22日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年5月19日
-
太宰府名物、梅ヶ枝餅
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 4.0
- 価格:
- 3.0
- サービス:
- 3.0
- 雰囲気:
- 4.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 〜999円
- 夜:
- ----円
参道沿いのかさの家さんで梅ヶ枝餅を買って帰りました。焼かれる光景が窓越しに見えます。焼きたては香ばしく、もっちりとしたお餅の中に小豆餡がたっぷり入っています。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年1月1日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年1月19日
-
甘党にはたまらない。
甘党ですがどうしても食べすぎるのでひとつだけ買ってみました。
懐かしい焼きもちでパリパリして暖かく美味しかったです。
ひとつだけでも売ってくれるのが良いですね。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年11月
- 投稿日:2024年11月30日
-
絶品
外はカリカリであんこも甘過ぎずすごく美味しかったです。お店で食べてお持ち帰りもしました。それぞれの店で少し違いもあるので、何店舗かで購入して食べ比べもいいかも
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年11月
- 投稿日:2024年11月11日




