遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

蕎麦屋じん六

暖簾は以前の店と同じだ_蕎麦屋じん六

暖簾は以前の店と同じだ

『そばがき』はまず何もつけずに味わおう_蕎麦屋じん六

『そばがき』はまず何もつけずに味わおう

和の雰囲気あふれる落ちついた店構え_蕎麦屋じん六

和の雰囲気あふれる落ちついた店構え

  • 暖簾は以前の店と同じだ_蕎麦屋じん六
  • 『そばがき』はまず何もつけずに味わおう_蕎麦屋じん六
  • 和の雰囲気あふれる落ちついた店構え_蕎麦屋じん六
  • 評価分布

    満足
    0%
    やや満足
    0%
    普通
    100%
    やや不満
    0%
    不満
    0%

蕎麦屋じん六について

店主自らそばの実を石臼で粉にして打つ蕎麦屋。『ざるそば』や『にしんそば』も格別だが、おすすめはそば粉を熱湯でこねただけの『そばがき』。蕎麦本来の味や香りが一番楽しめ、口の中で弾けるような食感と、喉から鼻に抜けるような香りが素晴らしい。日々産地の違うそば粉を使うので食べ比べるのも楽しい。

そば本来の魅力である風味や香りを楽しむ


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 営業:11時45分〜15時(閉店時間は変更の可能性あり)
定休日:月
休業:第4火曜休、定休日が祝日の場合は翌日休
所在地 〒603-8054  京都府京都市北区上賀茂桜井町67 MAP
交通アクセス (1)地下鉄烏丸線北山駅4番出口より徒歩5分
平均予算
  • ¥----
  • ¥1,000〜¥1,999
  • ¥----

蕎麦屋じん六周辺でおすすめのグルメ

  • cafe de coeurの写真1

    蕎麦屋じん六からの目安距離
    約120m (徒歩約2分)

    cafe de coeur

    京都市北区上賀茂桜井町/フレンチ・フランス料理

    4.6 3件

    店内に入って一番の印象は、明るいこと。窓が大きく、外の景色を眺めながらの食事は、とても快適...by とっくんさん

  • マリーさんのフォルクス 北山通店への投稿写真1

    蕎麦屋じん六からの目安距離
    約100m (徒歩約2分)

    フォルクス 北山通店

    京都市北区上賀茂桜井町/ステーキ・ハンバーグ・カレー

    • ご当地
    4.2 10件

    地下鉄だと北山駅からすぐです。 北山通沿いなので場所のわかりやすく、駐車所もあるので車でも...by じゅんさん

  • しちりんなり多の写真1

    蕎麦屋じん六からの目安距離
    約150m (徒歩約2分)

    しちりんなり多

    京都市北区上賀茂桜井町/居酒屋

    -.- (0件)
  • 蕎麦と料理 徳造の写真1

    蕎麦屋じん六からの目安距離
    約10m (徒歩約1分)

    蕎麦と料理 徳造

    京都市北区上賀茂桜井町/うどん・そば

    -.- (0件)

蕎麦屋じん六のクチコミ1

蕎麦屋じん六の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 蕎麦屋じん六(ソバヤジンロク)
所在地 〒603-8054 京都府京都市北区上賀茂桜井町67
  • 観光MAP
  • 印刷用MAP
交通アクセス (1)地下鉄烏丸線北山駅4番出口より徒歩5分
営業期間 営業:11時45分〜15時(閉店時間は変更の可能性あり)
定休日:月
休業:第4火曜休、定休日が祝日の場合は翌日休
料金 その他:そばがき600円、ざるそば950円、にしんそば1350円
駐車場 あり(無料)
5台
最近の編集者
じゃらん
新規作成

蕎麦屋じん六の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 100%
  • 1〜2時間 0%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 0%
  • やや空き 0%
  • 普通 0%
  • やや混雑 0%
  • 混雑 100%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 0%
  • 30代 0%
  • 40代 0%
  • 50代以上 100%
男女比
  • 男性が多い 100%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 0%
  • 2人 100%
  • 3〜5人 0%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 0%

あわせて行きたいおすすめの和食

  • 1200rtさんの清水二年坂 石畳への投稿写真1

    清水二年坂 石畳

    • ご当地
    4.0 33件

    法観寺(八坂の塔)からだとゆるい登り坂の左手にあります。 階段なのですぐ分かると思います。...by デンボさん

  • yosshyさんの祇をん 萬屋への投稿写真1

    祇をん 萬屋

    • ご当地
    4.3 40件

     2023年6月に大人になって初めての京都旅行をした時、京都の中でもマストのエリアの一つ「...by yosshyさん

  • パンジーさんの肉割烹バル 牛牛 GYUGYU 祇園本店への投稿写真1

    肉割烹バル 牛牛 GYUGYU 祇園本店

    4.5 2件

    金曜の軽い飲みのあと、もう少し食べたくて8時ごろお寿司を食べにきました。牛炙り寿司3種をい...by パンジーさん

  • PESさんのラーメン藤 五条店への投稿写真1

    ラーメン藤 五条店

    5.0 1件

    丁度お昼時になったのでこちらに寄ってみました。 普通のラーメンと餃子、ライスの定食にしまし...by PESさん

蕎麦屋じん六周辺のおすすめ観光スポット

  • ALPHABETの写真1

    蕎麦屋じん六からの目安距離
    約150m (徒歩約2分)

    ALPHABET

    京都市北区上賀茂桜井町/その他名所

    4.5 2件

    味のある素敵な雑貨がいっぱいの空間で、雑貨好きさんにはたまらない場所です。 こだわりの小さ...by casaさん

  • ネット予約OK

    蕎麦屋じん六からの目安距離
    約100m (徒歩約2分)

    古田織部流 茶道教室 京都教室

    京都市北区上賀茂桜井町/茶道教室・茶道体験

    -.- (0件)
  • ルイさんの今宮神社への投稿写真1

    蕎麦屋じん六からの目安距離
    約1.8km (徒歩約23分)

    今宮神社

    京都市北区紫野今宮町/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.1 382件

    今宮神社といえばあぶり餅。タクシーで今宮神社につくと左右に2件のあぶり餅屋さん。両方食べて...by MASAYOさん

  • 西郷どんさんの大徳寺への投稿写真1

    蕎麦屋じん六からの目安距離
    約1.6km (徒歩約20分)

    大徳寺

    京都市北区紫野大徳寺町/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.2 345件

    各塔頭は春や秋に特別拝観が多いようです。 各自 とてもステキなお庭が有り、季節が違うとまた...by ララちゃんさん

蕎麦屋じん六周辺で開催されるイベント

  • 開館十周年記念 古田織部の実像の写真1

    蕎麦屋じん六からの目安距離
    約100m (徒歩約2分)

    開館十周年記念 古田織部の実像

    京都市北区上賀茂桜井町

    2024年03月09日〜2024年09月08日

    0.0 0件

    武将茶人、古田織部(1543〜1615年)の「茶の湯」の世界を紹介する一般財団法人古田織部美術館で...

  • 大徳寺興臨院 春の特別公開の写真1

    蕎麦屋じん六からの目安距離
    約1.7km (徒歩約22分)

    大徳寺興臨院 春の特別公開

    京都市北区紫野大徳寺町

    2024年03月09日〜2024年06月16日

    0.0 0件

    能登の畠山氏が創建した興臨院は、後に前田利家公が修復して以来、前田家の菩提寺となっており、...

  • 賀茂別雷神社(上賀茂神社) 夏越大祓式の写真1

    蕎麦屋じん六からの目安距離
    約1.2km (徒歩約15分)

    賀茂別雷神社(上賀茂神社) 夏越大祓式

    京都市北区上賀茂本山

    2024年06月30日

    0.0 0件

    半年間の罪や穢を祓い清めて、次の半年を無病息災に過ごせるよう願う「大祓」が、賀茂別雷神社(...

  • 蕎麦屋じん六からの目安距離
    約1.9km (徒歩約24分)

    神光院 諸病封じのきゅうり加持

    京都市北区西賀茂神光院町

    2024年07月21日〜24日

    0.0 0件

    西賀茂の弘法さんの愛称で親しまれる神光院で、毎年7月下旬にきゅうりを用いた諸病封じが行われ...

蕎麦屋じん六周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.