扉(2階パーラー)
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
いろいろ食べたい人にお勧めの「一口かさね(三段重)」 - 扉(2階パーラー)のクチコミ
北海道ツウ クッシーさん 女性/50代
- 家族
ご当地感:3.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:5.0/雰囲気:3.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
鳩サブレーで有名な豊島屋が運営するお店。リニューアルされ今は3階がパーラーになっています。メニューも洋物が増え、特にお店お勧めの「一口かさね(三段重)」がいろいろな味を楽しめお得です。¥1300でドリンクも別なのでちょっと割高に感じますが、実際オーダーしてみると、サラダとフライドポテトの他に、お好みで選べる3つのお料理がお重に入って出てきます。選べるメニューは、チキン、ポーク、エビのカツサンドやカレー、チキンライスなど。予想以上にボリュームもあり、あれもこれも食べてみたいという人にはピッタリだと思います。また1階で販売されている自家製パンを使ったフレンチトーストも甘い香りとふんわり食感がたまりません。アイスティーを頼んだら、氷と別にサーブされたのも本格的で洒落れていました。駅前なのでお昼時から午後は観光客でにぎわっていますが、11時前に入ったらすぐに入れました。
- 行った時期:2016年10月
- 家族の内訳:親・祖父母、配偶者
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年10月19日
- このクチコミは参考になりましたか?1はい
パンダさんの他のクチコミ
-
宮島の桜
広島県廿日市市/動物園・植物園
紅葉で有名な宮島ですが、春は島のあちこちが桜色に染まっています。厳島神社や五重塔の朱色と桜...
-
吉香公園・錦帯橋/さくら
山口県岩国市/動物園・植物園
錦帯橋と桜のコラボレーションが見たくて、満開情報を待って出かけました。錦帯橋を彩る桜も見事...
-
やない西蔵/金魚ちょうちん製作体験・柳井縞の機織り体験
山口県柳井市/産業観光施設
白壁の町並みを彩る可愛らしい「金魚ちょうちん」。写真を撮っていたら、地元のご婦人が、西蔵で...
-
甘露醤油資料館(佐川醤油店)
山口県柳井市/博物館
醤油蔵を利用した資料館です。無料で甘露醤油の製造過程を見学できるスペースがあり、大きな杉桶...
扉(2階パーラー)の新着クチコミ
-
地方発送!
本店が混雑していたので駅前の豊島屋扉を利用しました。2022年10月下旬の6泊7日湘南旅行中は閉店?していましたが12月中旬の4泊5日湘南旅行時は開店していました。1階右手がパン屋で左は鳩サブレーなど販売していました。
地方発送してもらいましたが豊島屋Xクロネコヤマトの宅急便伝票でした。
江ノ電の鎌倉駅構内江ノ電グッズショップ内でも鳩サブレーのお土産購入しました。詳細情報をみる
- 行った時期:2022年12月
- 投稿日:2022年12月17日
-
ニコちゃんさんの扉(2階パーラー)のクチコミその2
面白いオムライスがあるというので、豊島屋さんが手掛けている扉へ。
1階がパン屋さん、2階がパンのイートインコーナー(現在はクローズしています)3階がパーラーになっています。
パンケーキみたいな形のオムライスは、卵焼きの中にバターライスが入っている…という感じでした。
周りは常連の年輩のお客さんが殆どで、皆さんホットドッグをオーダーされていました。詳細情報をみる
- 行った時期:2020年12月7日
- 投稿日:2020年12月14日
-
鳩サブレの
- ご当地感:
- 4.0
- 味:
- 4.0
- 価格:
- 4.0
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 4.0
- 朝:
- 〜999円
- 昼:
- ----円
- 夜:
- ----円
鎌倉駅のロータリーのところにあるビルの中のカフェです。1階は鳩サブレのお店で、2階がイートインとカフェになっています。便利な場所でいいですが、混んでいました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年12月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年5月15日
-
昔懐かしい
鎌倉駅を出てすぐのところにあります。1階は鳩サブレのお店です。店内は昔懐かしい感じです。フレンチトーストをいただきましたがこの甘さが癖になります。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年6月
- 投稿日:2018年6月24日
-
鎌倉駅から
鎌倉駅からすぐのところにあるお店です。(^^)2階にあるお店です、(^^)コーヒーとフレンチトーストを食べました。(^^)
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年3月
- 投稿日:2018年5月14日