そば処庄司屋 山形本店
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
地元客で行列ができるそばの老舗店「相盛り板天」が名物 - そば処庄司屋 山形本店のクチコミ
沖縄ツウ さらさらさんごさん 男性/50代
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥2,000〜¥2,999
- ¥----
-
そば処庄司屋山形本店の入り口
by さらさらさんごさん(2024年3月31日撮影)
いいね 0
お昼に山形そばを食べようと、山形駅で荷物を預け、十数分歩いたところにありました。昼前なのに地元客で行列ができており、そばと更科そばの2種類のそばを天ぷらと一緒にたべる「相盛り板天」が名物ですが、2400円と少し高めです。2種類のそばの食べ比べは初めてでしたが、そばはやはり普通のそばが一番おいしいと改めて思いました。天ぷらも美味しいです。
- 行った時期:2024年3月31日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2024年5月13日
- このクチコミは参考になりましたか?1はい
さらさらさんごさんの他のクチコミ
-
アパホテル〈広島駅前大橋〉
広島県広島
出張で利用し、到着が遅くなりましたが、日曜夜で閉店していたお好み焼き店が多い中、1階に居酒...
-
cafe kaeru
神奈川県鎌倉市/カフェ
鎌倉でゆっくりとランチが食べたいと思い、鎌倉駅からバスに乗って、バス停「岐れ路」から歩いて...
-
四季の宿 明翠
鹿児島県霧島
高齢の義父の誕生日に、義父、わたしたち夫婦と義妹の4人で宿泊しました。義父が温泉に入ること...
-
海一望貸切露天風呂が無料の宿 片瀬館 ひいな
静岡県片瀬・白田
伊豆の東海岸沿いの片瀬温泉の一角にあるこじんまりとした昔ながらの温泉ホテルです。道路を隔て...
そば処庄司屋 山形本店の新着クチコミ
-
おすすめ通りでした。
- ご当地感:
- 4.0
- 味:
- 4.0
- 価格:
- 4.0
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 4.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 1,000円〜1,999円
- 夜:
- ----円
美味しいものは地元の方に聞くのが一番!で、教えていただいたのが『庄司屋』さんでした。天せいろをいただきましたが、お蕎麦も天ぷらも安定した美味しさでした。最後は蕎麦湯で締めて満足!ごちそうさまでした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年6月30日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年10月26日
-
蕎麦と天ぷら
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 5.0
- サービス:
- 5.0
- 雰囲気:
- 5.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 1,000円〜1,999円
- 夜:
- ----円
どちらもおいしい蕎麦屋さん。
窓側の席だったが、風にそよぐ竹で目でも楽しめました。
さらしな天せいろは、量も十分で大満足です。
駅から徒歩15分程度。
今度はゼヒ、夜に一杯飲みながら。詳細情報をみる
- 行った時期:2022年11月25日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年11月27日
-
丁寧な接客と暑い時期に最高の蕎麦を頂けた。
天ぷら、蕎麦がかなりのレベルで美味しくいただけた。
前日は一寸亭で冷やし肉そばを食べたが、全く趣が違い由緒正しい蕎麦の食感を十分に感じて、こちらの方が合うかなと感じた。
また行きたいと思います。詳細情報をみる
- 行った時期:2022年8月
- 投稿日:2022年8月16日
-
うまいものは、うまい
二種盛り+天ぷらをいただきました。更科そばが特にのどごしも良く、おいしくいただきました。外まで行列ができていました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2020年9月
- 投稿日:2020年9月30日
-
新そば
盛りそばとさらしなを頼みました!とても美味しかったです
山形の田舎そばは固めで太いのであまり好きではありませんが盛りそばはほんとに美味しかった詳細情報をみる
- 行った時期:2019年11月
- 投稿日:2019年11月18日