遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

浄光庵笑鬼

そばはもちろん、セイロや猪口にもこだわる_浄光庵笑鬼

そばはもちろん、セイロや猪口にもこだわる

ジャズを聞きながらゆっくり味わいたい_浄光庵笑鬼

ジャズを聞きながらゆっくり味わいたい

  • そばはもちろん、セイロや猪口にもこだわる_浄光庵笑鬼
  • ジャズを聞きながらゆっくり味わいたい_浄光庵笑鬼
  • 評価分布

    満足
    100%
    やや満足
    0%
    普通
    0%
    やや不満
    0%
    不満
    0%

浄光庵笑鬼について

ジャズが流れる店内は、高い天井と太い梁が印象的。石うす自家挽きのそば粉を使った手打ちそばは、粗挽き、十割があり、それぞれに香り、喉越しが違って食べ比べも楽しい。鴨肉や山菜、きのこなど旬の具材を使ったオリジナルのそばも季節ごとに登場。店主自らが選んだこだわりの地酒とともに味わいたい。

古民家風の店内でジャズを肴にそばを食す


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 営業:11時30分〜21時(LO20時30分)
定休日:火
休業:定休日が祝日の場合は営業
所在地 〒381-0211  長野県上高井郡小布施町雁田821-10 MAP
交通アクセス (1)上信越道須坂長野東ICより北信濃くだもの街道経由、中野市方面へ30分

浄光庵笑鬼周辺でおすすめのグルメ

  • 浄光庵笑鬼からの目安距離
    約2m (徒歩約1分)

    茶房 まめ家

    小布施町(上高井郡)雁田/居酒屋

    3.0 2件
  • 薬師豆富茶房まめ家の写真1

    浄光庵笑鬼からの目安距離
    約3m (徒歩約1分)

    薬師豆富茶房まめ家

    小布施町(上高井郡)雁田/その他各国料理

    -.- (0件)
  • 浄光庵笑鬼からの目安距離
    約960m (徒歩約12分)

    共楽

    小布施町(上高井郡)雁田/ラーメン

    -.- (0件)
  • グレチンさんの栗の木テラスへの投稿写真1

    栗の木テラス

    小布施町(上高井郡)小布施/カフェ

    • ご当地
    4.3 278件

    やはり栗の木テラスのモンブランは、噂通りとても美味しかったです。お店はとても落ち着いた雰囲...by かものはしさんさん

浄光庵笑鬼のクチコミ

  • オススメの場所

    5.0

    家族

    ここでお食事をしましたny(* ̄b ̄*)k空いている時間帯を狙ってお昼過ぎに訪れました。d\(^▽^)/vこれは想像以上にボリュームもあり量も多くてとても満足することができました。uヾ(=^▽^=)ノp食べた後に胃もたれする事もなくまた食べたいと思いますぅ。j=*^-^*uご馳走さまでした。,味も満足でまた行きたい。何回も行きたくなくなるような場所!,

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2016年6月
    • 投稿日:2018年11月27日

    ともやさん

    ともやさん

    • グルメツウ
    • 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

浄光庵笑鬼の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 浄光庵笑鬼(ジョウコウアンショウキ)
所在地 〒381-0211 長野県上高井郡小布施町雁田821-10
  • 観光MAP
  • 印刷用MAP
交通アクセス (1)上信越道須坂長野東ICより北信濃くだもの街道経由、中野市方面へ30分
営業期間 営業:11時30分〜21時(LO20時30分)
定休日:火
休業:定休日が祝日の場合は営業
料金 その他:粗挽きセイロ890円、十割890円
駐車場 あり(無料)
20台
最近の編集者
じゃらん
新規作成

浄光庵笑鬼の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 0%
  • 1〜2時間 0%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 0%
  • やや空き 0%
  • 普通 0%
  • やや混雑 0%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 0%
  • 30代 100%
  • 40代 0%
  • 50代以上 0%
男女比
  • 男性が多い 100%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 0%
  • 2人 0%
  • 3〜5人 0%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 0%

あわせて行きたいおすすめの和食

  • YUKIさんのうずら家への投稿写真1

    うずら家

    • ご当地
    4.4 372件

    戸隠神社中社のすぐ近くにあるうずら家さんは、かなり混んでいました。名前を記入して待たないと...by hidepoさん

  • akiさんのらぁめん みそ家への投稿写真1

    らぁめん みそ家

    3.9 40件

    肌寒い長野の6月の夜に小腹が空いて近くにあった信州味噌ラーメンが食べれるみそ家さんへ行きま...by K-NAKAさん

  • ぷぅさんの藤木庵への投稿写真1

    藤木庵

    • ご当地
    4.1 16件

    十割蕎麦が食べたくて、入ったのですが、13時には売り切れてしまって、二八蕎麦になりますとの事...by ぷぅさん

  • ゴールドピラミッドさんの桜井甘精堂北斎亭への投稿写真1

    桜井甘精堂北斎亭

    • ご当地
    4.3 28件

    桜井甘精堂さんは近隣に何店舗もあります。 私達はモンブランソフト目当てで行ったのですが、こ...by 猫丸さん

浄光庵笑鬼周辺のおすすめ観光スポット

  • えっこさんの岩松院への投稿写真1

    浄光庵笑鬼からの目安距離
    約540m (徒歩約7分)

    岩松院

    小布施町(上高井郡)雁田/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.3 131件

    葛飾北斎の天井画を見に訪れました。10分程の説明を聞きながら眺める大きな鳳凰図は、北斎晩年の...by あきぼうさん

  • ネット予約OK
    小布施温泉あけびの湯の写真1

    浄光庵笑鬼からの目安距離
    約810m (徒歩約11分)

    小布施温泉あけびの湯

    小布施町(上高井郡)雁田/日帰り温泉

    • 王道
    4.0 95件

    寒い日でしたがとても温まりました、休憩も昼食べたり横になったりゆっくりできました、フロント...by みどさん

  • しょうだいさんのおぶせ温泉穴観音の湯への投稿写真1

    浄光庵笑鬼からの目安距離
    約730m (徒歩約10分)

    おぶせ温泉穴観音の湯

    小布施町(上高井郡)雁田/その他風呂・スパ・サロン

    • 王道
    4.2 22件

    観光帰りに近くで入れる穴場な温泉を探していてこちらに行きました。あけびの湯?と隣同士で建っ...by ミミィさん

  • ゆみぶさんの浄光寺への投稿写真1

    浄光庵笑鬼からの目安距離
    約130m (徒歩約2分)

    浄光寺

    小布施町(上高井郡)雁田/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.0 35件

    山門にスイッチがあり、押すと、説明が流れます。 それを聞きながら、階段を登り、本堂に着くと...by greenloveさん

浄光庵笑鬼周辺で開催されるイベント

  • 長野びんずるの写真1

    浄光庵笑鬼からの目安距離
    約13.9km

    長野びんずる

    長野市鶴賀

    2024年08月03日

    0.0 0件

    ふるさとの市民祭りとして、長野の街に定着している「長野びんずる」が、今年も盛大に開催されま...

  • お客様感謝デー 忍者体験の巻の写真1

    浄光庵笑鬼からの目安距離
    約21.7km

    お客様感謝デー 忍者体験の巻

    長野市戸隠

    2024年06月16日

    0.0 0件

    チビッ子忍者村では「お客様感謝デー」と題し、かげろう一族による忍者教室が開催されます。手裏...

  • 飯縄火まつりの写真1

    浄光庵笑鬼からの目安距離
    約17.1km

    飯縄火まつり

    長野市上ケ屋

    2024年08月10日

    0.0 0件

    飯縄山から運ばれる御神火を点火して、飯縄山の「山入り」行事を再現する「飯縄火まつり」が開催...

  • 善光寺お盆縁日の写真1

    浄光庵笑鬼からの目安距離
    約13.4km

    善光寺お盆縁日

    長野市箱清水

    2024年08月10日〜11日

    0.0 0件

    昭和の初期から昭和40年頃(1965年頃)まで行われていたという盆踊りで、平成19年(2007年)に復...

浄光庵笑鬼周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.