遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

ソルティスイーツの元祖かな? - 新鶴本店のクチコミ

かみ3さん

かみ3さん 女性/40代

4.0
  • 友達同士

ご当地感:5.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:5.0/雰囲気:4.0

年末実家に立ち寄った時に色々地方の名産物を貰いました。此方の羊羹はその時の一つです。

私的には全然知らなかったのですが結構有名な羊羹だったのですね。マイレビュアーさんも高評価とは(笑)

一時期塩チョコみたいな塩系スイーツが流行った時期が有りましたが、有る意味元祖でしょうか?羊羹に塩を組み合わせた発案者は先見の明が有った方ですね。

封を開けるとチョッと意外な色の羊羹が出てきました。何と言うか水羊羹的な淡い色使いです。

普通にイメージする小豆色の品とは随分印象が違います。

確かに塩の味わいがしますが微妙な加減が老舗の伝統なんでしょうね。この加減が小豆の風味を上手に生かしている感じです。

甘過ぎ無いし程々の塩味の為かお茶と共に半棹ぐらいペロッと食べちゃいました(笑)

私的には妙にプリプリしていないザラツキを感じる食感が好きですね。

ローカル色溢れる名産物を知るのも食べログならではの面白さでしょうか?

  • 行った時期:2013年6月
  • 混雑具合:普通
  • 滞在時間:2〜3時間
  • 人数:3人〜5人
  • 投稿日:2014年8月29日
  • このクチコミは参考になりましたか?1はい

かみ3さんの他のクチコミ

  • 竹風堂の写真1

    竹風堂

    長野県小布施町(上高井郡)/その他ショッピング

    4.0

    ”栗かのこ”、いただきものです。  栗の実はもちろん、餡も地元産の栗のみで作られています...

  • ミカドコーヒー軽井沢旧道店の写真1

    ミカドコーヒー軽井沢旧道店

    長野県軽井沢町(北佐久郡)/カフェ

    4.0

    久しぶりの旧軽井沢。  観光地らしく、あちこちの店でソフトクリームを販売しています。が、...

  • ブランジェ浅野屋 軽井沢旧道本店の写真1

    ブランジェ浅野屋 軽井沢旧道本店

    長野県軽井沢町(北佐久郡)/洋食全般

    5.0

    軽井沢で、パンといえば誰もが浅野屋が頭に浮かぶ老舗のパン屋さん 今では、東京でもたくさんの...

  • 道の駅白馬の写真1

    道の駅白馬

    長野県白馬村(北安曇郡)/道の駅・サービスエリア

    4.0

    毎年恒例の春スキーで信州を訪れた帰りに立ち寄りました。 そば屋を探していたのですが、何気に...

新鶴本店の新着クチコミ

  • 昔ながらの和菓子屋さん

    4.0

    家族

    ご当地感:
    4.0
    味:
    4.0
    価格:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0

    諏訪湖を見た帰り、塩ようかんで有名なので寄ってみました。店の脇に駐車場があるので停めて店へ。店内は狭いので6人くらいでそれ以上は外で待つと入り口に表示。入ってすぐに塩ようかんの試食。他に生菓子もあり、懐かしい丸い瓶?に入ったお煎餅なども売っていました。軽トラの常連らしい人が塩ようかんを買いに来ていて、きっとおいしいんだろうと期待もあり、生菓子含め少しづつ買ってお土産にしました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年10月21日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:親・祖父母
    • 人数:2人
    • 投稿日:2024年10月24日

    kinoさん

    kinoさん

    • 女性/50代
  • 塩羊羹は昔ながらの包装、無添加なので日持ちは5日間でした

    4.0

    カップル・夫婦

    ご当地感:
    4.0
    味:
    4.0
    価格:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    朝:
    ----円
    昼:
    1,000円〜1,999円
    夜:
    ----円

    諏訪大社秋宮近くにある塩羊羹の老舗で明治6年創業時に初代店主が塩羊羹を考案したと言われています。今では全国にありますが、元祖はここだそうで折角なので一番小さいのを購入して食べましたが、伝統の味というのか深さを感じました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2020年9月8日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2024年10月7日

    キヨさん

    キヨさん

    • グルメツウ
    • 男性/70代
  • 新鶴本店前

    5.0

    カップル・夫婦

    老舗の有名店です。
    塩がほんのりとした甘さを引き立てています。
    小豆の香りが良く美味しいです。
    個包装の方は菓子楊枝が入っていて食べやすいです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年3月12日
    • 投稿日:2024年3月16日

    まるさん

    まるさん

    • 岐阜ツウ
    • 男性/60代
  • これが最高峰の塩羊羹なのね???

    2.0

    カップル・夫婦

    ご当地感:
    3.0
    味:
    2.0
    価格:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0

    諏訪湖周辺の美味しいお土産で検索したところ、老舗和菓子屋さんの有名な塩羊羹ということで紹介されていて、口コミでも、絶賛されてる方が多かったので、かなり期待して購入しました。
    が、和菓子好きな私ですが、???...今迄食べた羊羹と比較しても、残念ながら、際立つて美味しいとは、感じることができませんでした。。優しい甘さとか、素朴な味とか、それとも何かが違う...とにかくインパクトに欠けるぼんやりとした味というのが正直な感想。
    まぁ、この味が最高と思える人も、味覚には個人差があるので、たくさんいると思います。
    私的には、リピ買いは、絶対無し!決定スイーツです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年11月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2023年11月5日

    なびさん

    なびさん

    • 女性/30代
  • 塩羊羹で有名です。

    5.0

    家族

    ご当地感:
    4.0
    味:
    5.0
    価格:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    朝:
    ----円
    昼:
    1,000円〜1,999円
    夜:
    ----円

    久しぶりに諏訪神社秋宮に寄ったので買ってきました。上品で塩がさらに甘味を引き立てるので美味しい羊羹です。塩羊羹の小分けも販売されてました。これだとお土産でも便利ですね。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年9月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:配偶者
    • 人数:2人
    • 投稿日:2023年10月6日

    トドサンさん

    トドサンさん

    • お宿ツウ
    • 男性/40代

新鶴本店周辺のおすすめ観光スポット

  • ふじさんの諏訪大社下社秋宮への投稿写真1

    新鶴本店からの目安距離
    約130m (徒歩約2分)

    諏訪大社下社秋宮

    下諏訪町(諏訪郡)上久保1/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.3 290件

    境内がとても綺麗で、朝掃除中の巫女さんも挨拶してくださり、嬉しかったです。遠方ですが毎年参...by るみちゃんさん

  • ネット予約OK
    ニデックオルゴール記念館すわのねの写真1

    新鶴本店からの目安距離
    約160m (徒歩約3分)

    ニデックオルゴール記念館すわのね

    下諏訪町(諏訪郡)上久保1/手作りオルゴール

    • 王道
    4.5 73件

    いろいろなオルゴールを説明してくださるとともに、音色も聞かせていただける。説明の途中から参...by ナオドンさん

  • トシローさんの諏訪大社 下社秋宮 宝物殿への投稿写真1

    新鶴本店からの目安距離
    約30m (徒歩約1分)

    諏訪大社 下社秋宮 宝物殿

    下諏訪町(諏訪郡)上久保1/その他神社・神宮・寺院

    4.0 2件

    諏訪大社下社秋宮の境内から少し下がった場所に在る宝物殿。長い歴史を持つ神社ですが、武田信玄...by トシローさん

  • 雷ちゃんさんの万治の石仏への投稿写真1

    新鶴本店からの目安距離
    約1.1km (徒歩約15分)

    万治の石仏

    下諏訪町(諏訪郡)樋橋/文化史跡・遺跡

    • 王道
    4.1 418件

    今回で2回目です。前回に比べ参拝の方も多かったです。こちらの石仏を見ると大変癒されあたたか...by るみちゃんさん

新鶴本店周辺で開催されるイベント

  • 高島城祭の写真1

    新鶴本店からの目安距離
    約4.5km

    高島城祭

    諏訪市高島

    2025年05月25日

    0.0 0件

    高島城祭は、昭和45年(1970年)の高島城天守閣の復興を記念して始まった市民祭りです。木遣り、...

  • 霧ヶ峰高原 ニッコウキスゲの写真1

    新鶴本店からの目安距離
    約7.4km

    霧ヶ峰高原 ニッコウキスゲ

    諏訪市四賀

    2025年06月20日〜2025年07月20日

    0.0 0件

    霧ヶ峰は車山から鷲ヶ峰にかけて、ゆるやかな起伏が続く高原で、富士山やアルプス、八ヶ岳連峰な...

  • 2025年度 特別展 万国博覧会のガレの写真1

    新鶴本店からの目安距離
    約2.9km (徒歩約37分)

    2025年度 特別展 万国博覧会のガレ

    諏訪市湖岸通り

    2025年03月22日〜2026年03月10日

    0.0 0件

    現在開催中の「2025年大阪・関西万博」にちなみ、ガラス工芸家エミール・ガレ(1846〜1904年)と...

新鶴本店周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.