新鶴本店
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
新鶴本店のクチコミ一覧(12ページ目)
111 - 120件 (全161件中)
-
- 一人
ご当地感:5.0/味:0.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
売りは昔ながらの製法の塩ようかん。小(5×15cm)は\950。木箱入りの特大(30×25cm)は\9500。客のほとんどは、ようかん購入。小さいのは夕方売り切れ、食べられず。- 行った時期:2015年11月7日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年11月7日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
人の出入りが多かったのを見て気になり購入してみました。夕方だった為か人気商品は品切れ。
違う和菓子を購入してみましたがごく普通でした。
人気商品の塩羊羹やもちまんじゅうを購入してみたいです。これらは電話予約を行っているそうです。- 行った時期:2015年9月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年10月11日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:3.0/味:3.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:3.0
諏訪大社下社秋宮のすぐ近くにあります。
駐車場が無いので秋宮に車をとめて、参拝と一緒に立ち寄られてはいかがでしょうか
有名なあ店で週末はいつも観光客で混んでいます。
個人的には普通のお味でした。- 行った時期:2015年9月6日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年9月14日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:4.0
この塩ようかん…
老若男女問わずに愛される、上品かつ繊細でどこか懐かしい味。
土産物店やPA・SAに卸していない(と思う)ところに、こだわりとプライドを感じます。天晴れ!- 行った時期:2015年8月15日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年8月24日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:3.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
諏訪に来た時には、ここの塩ようかんをおみやげに買って帰ると大変喜ばれます。塩ようかんなのに控え目な甘さで美味しいです。以前にここの塩ようかんは今でも薪を使って火を起こし小豆を練っているそうです。手間がかかるから仕方ないけど、年々値段が上がってきて高級品な塩ようかんになってしまった。- 行った時期:2015年3月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年7月18日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
初めて、塩羊羹を購入するためにお店に行きまいた、どこに目的のモノが置いてあるかわからず悩んでいると、店員さんが優しく教えてくれました。ひと昔が感じられる雰囲気のよいお店でした。塩羊羹は美味しかったし、他の商品に目が行って困りました。- 行った時期:2015年3月21日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年4月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:3.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
新鶴といったら塩ようかん。このようかんは塩だけに甘すぎずさっぱり系です。
店の作りも昔のままでいい感じです。
ちょっと値段は高いけど、諏訪のお土産はこの塩ようかんが1番喜ばれます- 行った時期:2014年1月3日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年1月26日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:4.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
ようかんって食わず嫌いだったんですけど、ここの塩ようかんを食べてから、ようかんを好きになりました。作る時に薪を使用していて、なんとなくその薫りも感じられます。なんとも言えず美味しい。- 行った時期:2015年1月18日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年1月21日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
なかなか予約しないとかえないとのことなのですぐ買いに行きました。試食があったので食べさせていただきました。色が薄めですが味はしっかりと濃くたべごたえがあります。濃いお茶にぴったりです。小さくてもしっかり重いおみやげです。- 行った時期:2015年1月11日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年1月13日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥2,000〜¥2,999
- ¥----
ほんのり塩味がとても食べやすい甘さを引き立てとても美味しいです。塩羊羹はあちこち他の店舗でも売られておりますが、やはり新鶴さんのお店で購入するのが一番です。しっとり感が全然違います。- 行った時期:2014年7月1日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年1月4日
このクチコミは参考になりましたか?0はい