水沢うどん 大澤屋(第二店舗)
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
水沢うどん 大澤屋(第二店舗)のクチコミ一覧(41ページ目)
401 - 410件 (全428件中)
-
自分で買ったガイドブックに載っていたので
行ってみましたが、
観光地のご飯屋、という印象です。
団体客も多く、広間にテーブルが何個もあって
そこで食べる形なので、平日なのに落ち着かない感じでした。
しかも何故かトイレはお店の外に出ないとありません。
味自体は、うどんにコシがあり、
マイタケの天ぷらも脂っこくなくておいしかったですが、
ホール係も忙しくてワタワタしていますし、
なんとなく印象としてはマイナスでした。- 行った時期:2010年11月9日
- 投稿日:2010年11月11日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
ヤマダ電機高崎駅前本社の総合案内嬢とソフトバンクモバイル売り場嬢に質問した「群馬県入りしたらこれを食べなさい」の回答が一致した名店(と思われます、他は「すずらん内ラスク」、「前橋の焼饅頭」が少数意見」)。
「ごまのつけ汁は別売りなので必ず注文して、普通のつけ汁と比べて食べてください」というヤマダ電機嬢ご指示通り注文。うどんはコシがあり、一本一本が長く「チュル」っとすすると気持ち良い食感。二つのつけ汁の薬味であるワサビと生姜はつけ汁と合う上に新鮮。つまりクオリティーが高く大満足でした。
周辺には、他にもたくさん水沢うどん店がありましたが、きっと一番の店に行ったと信じて疑いません。- 行った時期:2010年11月4日
- 投稿日:2010年11月6日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
今回私は11ヶ月の娘を連れ利用しました。
朝10時から開いているうどん屋さんが大澤屋さんだけでした。(他は食事以外ならやってました)
建物は綺麗で中も凄く広く綺麗でした。
玄関で靴を脱ぎ、まるでちょっとしたスーパー銭湯並に広いです。
入り口には手の椅子があり写真を撮ったり記念になりました。食事する所は木のテーブルで清潔感があり子供用の小さな椅子もありとても便利です。
私は水沢うどんと舞茸天ぷらのセット、オプションでゴマダレを頼みましたがとても美味しかったです。
食事がくるのを待っている間も周りに飾ってある資料などを見たり出来大満足でした。- 行った時期:2010年10月27日
- 投稿日:2010年11月5日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
評判どうり美味しいうどんでした。非常にコシが強くて少し硬めのうどんです。
大盛りをいただきましたが、後からお腹がだんだんと膨れてくる感じです。
店内は客のさばきがよく、うどんもすぐにでてきます。
マイタケの天婦羅がボリューム満点で美味しかったです。- 行った時期:2010年10月8日
- 投稿日:2010年10月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
うどんはコシがあって美味しかったですが、ツユは何か物足りない味でした。まいたけの天ぷらは一個が大きく、食べ応えがありました。
- 行った時期:2010年10月8日
- 投稿日:2010年10月10日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
おいしいうどんを食べ慣れているということか、特においしいとは感じなかった。また、舞茸が産地のため大きな舞茸を天ぷらにしてくれるが、一人前に大きな舞茸天ぷら2つはいらないと思った。岡本太郎の絵をいくつも見られたのはよかった。うどん屋というよりは小さな美術館(笑)。
- 行った時期:2010年9月21日
- 投稿日:2010年9月21日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
味が変わってしまい、私個人的には残念。
まいたけ天ぷらの美味さは変わらず。
全席禁煙になってます。- 行った時期:2010年6月7日
- 投稿日:2010年6月7日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
すごくおいしかった!!
天ぷらのボリュウムには驚きました!!!
また。行きたいです!!!- 行った時期:2010年5月23日
- 投稿日:2010年5月23日
あやさん 女性/20代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
こしがあって本当に美味しかったです。店内の雰囲気も良くて、まったりゆっくり食べれました。私は舞茸の天ぷらとうどんのセットを食べましたが、舞茸もさっくさくで美味しかったです。帰りにお土産にうどんを買いました!!
- 行った時期:2010年5月7日
- 投稿日:2010年5月9日
このクチコミは参考になりましたか?0はい