亀の井別荘 鍵屋
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
亀の井別荘 鍵屋のクチコミ一覧(11ページ目)
101 - 110件 (全146件中)
-
- 家族
大好きな場所です。お宿に併設している雑貨屋さん?なのですが、お宿オリジナルの商品がたくさん。リーズナブルとはいいがたいけど、商品をみていくと吟味された数々のものに納得させられます。みるだけでもなぜか癒される空間ですし、個人的にはお店の前のベンチで少しゆっくりその季節の風を味わうのが至福の時です。- 行った時期:2015年1月1日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳、13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年4月24日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:4.0/味:3.0/価格:3.0/サービス:4.0/雰囲気:3.0
- ¥----
- ¥3,000〜¥3,999
- ¥----
久しぶりに立ち寄りました。
女性客が多く、人気があるみたいです。
海外からの観光客の方も多かったです。
スタッフの方もスマートで心地良かったです- 行った時期:2015年3月26日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母、その他
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年3月26日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
店内には目にも癒される品の数々ですが、
自家製品がとにかくどれもおいしいです。
なかでも一番のおすすめはビーフジャーキー。
特別な時に食べたい絶品おつまみです。
まとめ買い必至!
また、こちらに置いてある町内でつくられているジャムもおすすめなのですが、個人的に一番好きな香り苺ジャムが福岡の百貨店でも売っていることを最近知りました。
ビーフジャーキーもこちらでも買えるようになったら嬉しいです。- 行った時期:2014年10月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:0〜1歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2014年11月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:5.0
亀の井別荘の中のあるお土産屋さんなので、宿で出される紅茶なども買えます。帰ってから、亀の井別荘に泊まったつもりで、紅茶をいただくのが秘かな楽しみ。
ジャムや工芸品など、ここでしか買えない逸品がたくさんあります。- 行った時期:2013年2月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2014年10月13日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:3.0/味:3.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
雑貨もかわいいし、調味料なんかも種類豊富で見ていて楽しいです。
カトラリーも木でかわいいものがたくさん!
その一角では、おはぎが売られていて、
その場でお茶と一緒に食べる事も出来ます。
(お茶はサービスです)
観光の合間にホッと一息できて、よかったです。
黒ごま、食べたかったですが売り切れで残念、
きなこはラスト1こでした。
早めの来店をおすすめします。- 行った時期:2014年9月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2014年10月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:4.0/雰囲気:5.0
雑貨から珈琲豆、お菓子(和、洋)、乾物、調味料などなど
とにかくいろんなモノが置いてあります。
どれもこだわりのあるセンスのよい品物なので旅先での自分のご褒美にも
そして友人へのお土産にも大変おすすめ出来ると思います。
私は柚子胡椒とソーセージを購入しましたが、とっても美味しかったです。
あと、この当たりはたいていのお店が17時過ぎると閉まってしまいますが。
この鍵屋は20時まで開いているのでとてもありがたいです。- 行った時期:2014年8月17日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:2〜3歳、4〜6歳
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2014年9月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:5.0/雰囲気:4.0
金鱗湖を訪れた際、どこのガイドマップを見ても「鍵屋」に寄っておはぎを食べるべき!!と書かれていたので、行ってみました。あいにくの雨にも関わらず、お店の中は大混雑。しかも噂通りみんながおはぎを注文している。目の前でどんどん売れていくおはぎを前に、売り切れないか心配しながら順番を待つと、ギリギリで買うことができました。少し大き目で表面にはきな粉がまぶしてありましたが、中にはずっしりとあんこも入っていて得した気分。ばあちゃんが作ってくれた懐かしい甘さで、ぺろりと完食してしまいました。また、お店の中もおしゃれで、湯布院の雑貨たちがたくさん並んでいます。自分用のお土産からちょっとしたプレゼントに使えそうなものまでそろっていて、時間を忘れて見入ってしまいました。金鱗湖を訪れた際にはぜひ立ち寄っていただきたいお店です。- 行った時期:2013年9月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2014年9月13日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:4.0
寒い時期に行ったので、中が暖かく助かりました。
お箸など、色々な雑貨や食べ物があり、見るだけでも楽しかったです。
中で頂いたおはぎも絶品でした!- 行った時期:2014年3月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2014年9月13日
ソラさん 女性/20代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
湯布院のお土産を買うならここ!鍵屋特製の柚子練りは湯布院独特のお茶請け。季節によっては取扱いの無い時期もあるだけに、見つけると嬉しくなってしましまします。コトコト屋のジャムが棚一面に揃っているのでこれを竹籠片手眺め選ぶのがまた楽しい。ここのおはぎと柚子胡椒は絶品中の絶品です。- 行った時期:2014年1月
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2014年8月31日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
金鱗湖散策をするときは必ず立ち寄ります。お土産向きの商品がたくさんありますし、おはぎがとてもおいしいです。- 行った時期:2014年1月3日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2014年8月11日
このクチコミは参考になりましたか?0はい