遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

田辺酒造場

杉の葉を玉にした酒ばやしが店先に下がる_田辺酒造場

杉の葉を玉にした酒ばやしが店先に下がる

店で購入するほか電話注文で地方発送も可能_田辺酒造場

店で購入するほか電話注文で地方発送も可能

  • 杉の葉を玉にした酒ばやしが店先に下がる_田辺酒造場
  • 店で購入するほか電話注文で地方発送も可能_田辺酒造場
  • 評価分布

    満足
    50%
    やや満足
    50%
    普通
    0%
    やや不満
    0%
    不満
    0%

田辺酒造場について

創業130年を誇る「田辺酒造場」の酒は、端麗辛口の味わいが特徴。飛騨の澄み切った空気と寒冷な気候、井戸水の地下水を使い、三之町で酒造りをしている。人気の酒のひとつでもある生貯蔵の『夢ごこち』は、冷やで頂くのがおすすめ。にごり酒の『岳の雪』や、口あたりのいい『豊年』も人気のある商品。

130年余作り続けた端麗辛口の酒が自慢


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 営業:8時〜17時
休業:不定
所在地 〒506-0841  岐阜県高山市下三之町19 地図
交通アクセス (1)JR高山本線高山駅より東へ徒歩15分

田辺酒造場のクチコミ

  • KAZCOMさんの田辺酒造場のクチコミ

    5.0

    残念ながら、2011年2月末で廃業となってしまいました。明治17年創業127年続いた酒蔵にて非常に無念です。代表的な銘柄は豊年ですが、2005年6月に杜氏が病気になってしまい酒造りができなくなり、昨年、社長の長男が修業をから戻り、酒造りを再開したものの生産量が落ち込んでしまったそうです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2011年2月10日
    • 投稿日:2011年3月7日

    KAZCOMさん

    KAZCOMさん

    • 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

  • 満足しました。

    4.0

    家族

    ここで食事しましたbヾ(@~▽~@)ノh今回はディナーで訪問しました。no(*▼▼*)o u店内の雰囲気がとても良くおいしく思っていたよりキレイなお店でどれだけでも食べたくなる味になっています。cv(。・ω・。)l食べた後にもたれたりする事もなく、また食べたいと思います。lv(。・ω・。)y

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2016年6月
    • 投稿日:2016年11月3日

    さんぼうさん

    さんぼうさん

    • グルメツウ
    • 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

田辺酒造場の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 田辺酒造場(タナベシュゾウジョウ)
所在地 〒506-0841 岐阜県高山市下三之町19
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)JR高山本線高山駅より東へ徒歩15分
営業期間 営業:8時〜17時
休業:不定
料金 その他:純米吟釀(720ml)2625円、夢ごこち(720ml)1428円
駐車場 あり(無料)
1台
最近の編集者
じゃらん
新規作成

田辺酒造場の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 0%
  • 1〜2時間 0%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 0%
  • やや空き 0%
  • 普通 0%
  • やや混雑 0%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 0%
  • 30代 50%
  • 40代 50%
  • 50代以上 0%
男女比
  • 男性が多い 100%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 0%
  • 2人 0%
  • 3〜5人 0%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 0%
(C) Recruit Co., Ltd.