緑寿庵清水
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
緑寿庵清水のクチコミ一覧(12ページ目)
111 - 120件 (全152件中)
-
- 友達同士
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:5.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥3,000〜¥3,999
- ¥----
京都旅行の際、知り合いから頼まれていたお土産を買いに行きました。
お店はとても小さいですが京都らしい雰囲気。季節の金平糖なども入れ数種類購入しました。京都駅からは離れていますが、テレビでも紹介されるお店のようですのですぐに売り切れてしまう物もあるようです。お味見をさせていただいたりとても親切なお店でした。- 行った時期:2015年2月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年1月13日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:4.0
店に入る前から甘い香りがします。
店内は狭いですが、いろいろな種類があります。
何回来ても売り切れのサイダーや、いちご。
前はいちごがあったので購入。
お土産にあげたら金平糖の印象が変わるとよく言われます。
いつかサイダーや、期間限定のチョコや日本酒も食べてみたいです(*^o^*)- 行った時期:2015年11月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年1月10日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:3.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
お店の近くまで行くと、ほんのり甘くていい香り〜と行くと老舗の金平糖屋さんがあります。店内は手狭なので団体で行くのはお勧めできませんが、季節のものから定番ものまでいろんな種類があり、京都の百貨店(伊勢丹・高島屋)では買えないものもあって、普通の金平糖は食べれない方でも、色んな味があるので、是非試してみて下さいv- 行った時期:2013年7月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年12月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:2.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥3,000〜¥3,999
- ¥----
友達に究極の金平糖「日本酒」(11月限定)を頂いたのが美味しかったので、風情のある店構えも気になっていたので行ってみました。ちょっと値段が高過ぎだったので、普通の商品にしました。それでも素材の味が感じられて良かったです。- 行った時期:2015年11月29日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年12月3日
神社ツウ くーさん 女性/50代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
混んでいてたくさんの方が訪れていました。
もう閉店まじかだったのに、すごい。
ここでしか売っていないものも多いので、また行きたいですが、最近は百貨店のデパ地下でも一部手に入ったりします。
それに、通販もできるので、通販してます。- 行った時期:2012年12月
- 投稿日:2015年11月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
場所は比較的わかりやすいです。お店の中はせまいですが、
毎月、限定の味を楽しみにしています。
ときどき、お店の入り口左手にある暖簾の間から、
実際に釜の中の金平糖をかきまぜているのが見えることもあります。- 行った時期:2014年4月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2015年8月13日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
ご当地感:4.0/味:5.0/価格:3.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
駄菓子の金平糖とは違って、高級品です。季節ごとに限定ものも出ますし、どの味も優しい風味で、くせになってしまいます。お土産、贈り物にもおすすめです。- 行った時期:2014年4月
- 投稿日:2015年8月11日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:3.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
老舗の金平糖屋さん。おみやげとしてなら京都駅の伊勢丹でも買うことができますが、やはり実店舗は味がありますね。
この周辺に住んでいるのですが、空気の澄んだよく晴れた日なんかは百万遍の交差点あたりまで甘い香りが漂ってきて幸せな気分になります。- 行った時期:2015年5月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年5月28日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:2.0/サービス:4.0/雰囲気:3.0
歴史のあるお店で、その製法がしばしばメディアでもとりあげられている老舗のこんぺいとうやさんです。お店の横には2台ほどとまれる駐車場がありますが、店内はびっくりするほどこじんまりしています。かごを持っていざ買い物・・・。手間がかかっているのだろうなと思える繊細なこんぺいとうが並びます。小さいサイズのものなら市内の百貨店にも取り扱いがありますが、店舗でしかうっていないものやお味もあります。値段ははっきりいって、高価です。大事な人に買ってあげたいなといつも思います。引き菓子として購入させていただいてから、年に1度伺いますが、今はたいていお供え用として購入してます・・・。お祝い事にももちろんよいと思います。期間限定ですが、かぼちゃの金平糖が好きです。味はすっきりしておいしいですが、特別市販の金平糖とびっくりするぐらい違うかとつっこまれたら・・・正直そこまではかわらないかも。(もちろん個人差があると思いますが・・・)- 行った時期:2014年10月26日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年5月18日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:0.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:0.0/雰囲気:4.0
季節限定などのいろいろな味の金平糖があります。
小さな砂糖菓子がとっても楽しく味わえます。
どれも上品なお味に仕上がっていて見て楽しい食べて楽しいお菓子です。- 行った時期:2015年3月17日
- 投稿日:2015年4月30日
このクチコミは参考になりましたか?0はい