遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

美味しかった - 吾妻庵のクチコミ

もえぴーさん

グルメツウ もえぴーさん 女性/30代

5.0
  • 家族

夏だったので暑かったですが、麺はツルツルと冷たくて沢山食べられちゃう美味しさです。
お腹いっぱい食べられて幸せでした。

  • 行った時期:2018年8月
  • 投稿日:2018年8月8日
  • このクチコミは参考になりましたか?0はい

もえぴーさんの他のクチコミ

吾妻庵の新着クチコミ

  • 段取りが悪すぎる

    1.0

    家族

    ご当地感:
    1.0
    味:
    2.0
    価格:
    1.0
    サービス:
    1.0
    雰囲気:
    4.0
    朝:
    ----円
    昼:
    2,000円〜2,999円
    夜:
    ----円

    8月の日曜日に、予約なしで行ったので、混んでいることは承知の上で11時過ぎに到着しました。行列の長さは先頭から10mはないくらい。
    20分待って1歩進む程度。待ってる間、散歩がてら、客席を覗くと、空いている席がちらほら。スタッフの人手が足りていないのかと思っていましたが、並び始めて2時間たったころ、ようやく自分たちの番に、注文し会計を済ませて席に案内されて、30分。お箸もお椀も渡されないので、流れさるそうめんを見送るばかり。自分達より後から着席した家族が、先にお箸やお椀、天ぷらが配膳される始末。30分してようやく、冷めた焼き魚と、硬い玉こんにゃくが配膳されるも、待ち過ぎたお腹には一瞬で食べ終わり、引き続き流れるだけの、そうめんを見送る。カウンターには山盛りの天麩羅と、麺つゆの入ったお椀がたくさん並べられているものの、いっこうに運ばれない。受付兼会計兼配膳片付けの女性スタッフ1名だけが、忙しく走り回っていて、他のスタッフは、ひたすら焼き魚を焼き続け山盛りになって冷めている焼き魚。どんどん揚げて並べられている天麩羅。全然配膳されない料理。たまに配膳片付けに現れる男性スタッフ数名。
    痺れをきらす客。とにかく要領が悪すぎる、
    流しそうめんという、体験を買っているので、値段のわりに、貧そな天ぷらでも、小さめのニジマスでも仕方ないけれど、せめて会計を終わらせた時に、お箸とお椀を渡してくれれば、すぐに、流しそうめんを堪能できるのに。。天ぷらや焼き魚ひゆっくりでもいいので。
    とにかく、段取りが悪くイライラしました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年8月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:3時間以上
    • 家族の内訳:お子様、親・祖父母
    • 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2024年8月7日

    ななさん

    ななさん

    • 女性/40代
  • 残念でした

    1.0

    家族

    ご当地感:
    5.0
    味:
    1.0
    価格:
    1.0
    サービス:
    1.0
    雰囲気:
    5.0

    連日暑さ厳しいので仕方ないのかもしれませんが、そうめんは全然冷たくなく家で食べる方が冷たくて美味しいと感じました。流れの下の方の席だったので、上の方の席の方にそうめんをとられるのが多く、私のところに流れてくる頃にはその取り残しが多く、ひとかたまりのそうめんを待っている間にお腹がいっぱいになり満足するくらい食べれませんでした。
    ニジマスやイワナの塩焼きも塩だらけで、焦げもひどく全然美味しくありませんでした。子どもも楽しみにしていたのですが、塩辛くて食べれないと一口食べただけで残してしまいました。
    以前他のところで、美味しく焼けたニジマスやイワナを食べていたことがあり、久しぶりに食べれると期待していたのですがとても残念です。
    とても混んでいて、丁寧に焼いてる余裕はなさそうで仕方ないのだと諦めましたが、釣り堀も、釣り上げた魚は生でしか持ち帰れなくて、焼いてもらうことも出来ないので釣りを楽しむことは出来ませんでした。
    期待して行っただけにとても残念でした。私はもう二度と行かないです。
    ただ、山から流れる滝の景色だけはとても美しく、涼しさを少し感じられました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年8月6日
    • 混雑具合:非常に混んでいた
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2023年8月9日

    りんごちゃんさん

    りんごちゃんさん

    • 女性/50代
  • 風情を

    4.0

    家族

    風情を感じることができるお店になっていますよ。ちょっと昔らしい雰囲気が漂っているのではないかとも思いましたよ。心が落ち着く。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年1月
    • 投稿日:2019年7月7日

    ゆうさん

    ゆうさん

    • グルメツウ
    • 男性/30代
  • オススメの場所

    5.0

    家族

    親友に誘われて行きましたkヾ(=^b^=)ノqここで食事しましたns(* ̄b ̄)vq涼しくなった日に行きました。j=*^-^*u味の方はというと、まろやかになっていてこだわり抜かれた料理はさすがと感じました。hヽ(=´▽`=)ノsとても食べごたえがあったので美味しかったですぅsヽ(=´▽`=)ノcまた行きたいな!,味も満足でまた行きたい。リピート決定です\,

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2016年6月
    • 投稿日:2019年1月31日

    なおこさん

    なおこさん

    • グルメツウ
    • 女性/30代
  • ももたろさんのクチコミ

    4.0

    友達同士

    ご当地感:
    3.0
    味:
    4.0
    価格:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    5.0
    朝:
    ----円
    昼:
    1,000円〜1,999円
    夜:
    ----円

    夢の流しそうめん屋があると噂には聞いてましたが、こんなに山の中にあるとは…。ナビにセットして、看板を頼りにひたすら細い山道を登りカーブを進み、たどり着きます。駐車場は
    砂利。ちょっと年季が入ったお店というか、綺麗な感じではありませんが意外とお客さんがいました。窓口風なレジでお金を先に払います。そこで豚汁とか、玉こんとか一品料理がちょっとだけ売ってました。席に案内され、ひたすら向こうからそうめんが流れてくるので自分のペースですくって食べます。どこからどうやって、このそうめんが流れてくるのか…面白いです。そうめんが流れてくるレーンも水も綺麗でしたので、安心して食べれました。穴場スポットのようで、楽しく食事が出来る素晴らしいお店でした。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2017年7月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2018年9月18日

    ももたろさん

    ももたろさん

    • 福島ツウ
    • 女性/20代
(C) Recruit Co., Ltd.