山菜佃煮 増田屋
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
山菜佃煮 増田屋
所在地を確認する

河鹿橋方面へ続く通り沿いにあります。

佃煮セット

山奥

老舗が守り続ける、こだわりの味だ

歴史を感じさせる、風格が漂う外観
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
山菜佃煮 増田屋について
昭和の初めに創業した、山菜佃煮「増田屋」。塩漬けにしてアクを取り除いた地元の山菜を醤油の濃度を上げながら煮込む。昔ながらの作り方を続けているため、若干しょっぱいが昔ながらの味をぜひ味わって欲しい。店内にはワラビ、さんしょう、きゃらぶき、ふきのとうなどの商品が並ぶ。伊香保のお土産にぜひ。
伊香保土産にしたい山菜の佃煮の数々
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
営業:8時30分〜18時 休業:不定 |
---|---|
所在地 | 〒377-0102 群馬県渋川市伊香保町伊香保591 地図 |
交通アクセス | (1)関越渋川伊香保ICより20分、湯元通り沿い伊香保神社裏 |
平均予算 |
|
山菜佃煮 増田屋のクチコミ
-
皆さん是非来てください
親友と足を運びましたs(*'b'*)lお食事をしましたncヽ( ´b¬`)ノx知り合いから紹介を頂いてお邪魔することができました。ao(^o^)ou思っていたよりもずっっと、濃厚になっていてとても量も多くてとても満足することができました。g=*^-^*u日本人好みの味なので本当においしかったですぅ。y(* ̄∇ ̄*)iごちになりました!,味も満足でまた行きたい。ご馳走さまでした♪,
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年6月
- 投稿日:2019年1月31日
このクチコミは参考になりましたか? 2
-
神社のさらに奥、ひっそりと山菜佃煮増田屋
伊香保神社のさらに奥にひっそりとある佃煮屋さんです。いろいろな山菜から作った佃煮が香ばしい醤油の香りと共に店先を彩っています。量り売りなので必要な分をお土産に買って帰って、熱いごはんと一緒に食べると十二分においしかったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2015年8月
- 投稿日:2016年9月16日
このクチコミは参考になりましたか? 6
-
伊香保のお土産に最高です
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 3.0
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 5.0
伊香保神社から下ってゆく道の途中にあります。しっとりと静かな店構え。昔ながらのちょっとしゃっぱい佃煮。とても美味しいです。お勧めですよ。
詳細情報をみる
- 行った時期:2014年11月2日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2014年11月23日
このクチコミは参考になりましたか? 7
山菜佃煮 増田屋の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 山菜佃煮 増田屋(サンサイツクダニマスダヤ) |
---|---|
所在地 |
〒377-0102 群馬県渋川市伊香保町伊香保591
|
交通アクセス | (1)関越渋川伊香保ICより20分、湯元通り沿い伊香保神社裏 |
営業期間 |
営業:8時30分〜18時 休業:不定 |
料金 |
その他:山菜7品詰め合わせ1050円〜、単品100g315円〜 |
駐車場 | 周辺無料Pあり |
最近の編集者 |
|
山菜佃煮 増田屋の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 100%
- 1〜2時間 0%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 33%
- やや空き 67%
- 普通 0%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 29%
- 40代 29%
- 50代以上 43%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 100%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 0%
- 2人 100%
- 3〜5人 0%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%