焼がきのはやし
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
焼がきのはやしのクチコミ一覧(12ページ目)
111 - 120件 (全266件中)
-
- カップル・夫婦
広島県の名物は牡蠣です。牡蠣がとてもミルキーで美味しいです。生牡蠣も美味しいですが焼き牡蠣もこおばしくて美味しいですね。お勧めのお店です。- 行った時期:2016年11月
- 投稿日:2016年12月10日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
このクチコミは参考になりましたか?1はい
-
- 家族
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
宮島で有名なので、行列でした。広島の牡蠣は大きく、身もぎっしりだったので、おいしかったです。スーパーの牡蠣とは格が違いました(笑)宮島にいったら、また行きたいです。- 行った時期:2015年2月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母、その他
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年11月27日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
牡蠣料理の店です。牡蠣を堪能できるセットがあり、焼きがき、カキフライ、牡蠣飯と牡蠣を堪能出来ました。人気店らしく並ぶこともあるので予約していくか、時刻をずらして行くと良いと思います。- 行った時期:2015年10月
- 投稿日:2016年11月23日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
普通、シーズンが限られている生ガキですが、こちらでは1年中味わえます。また、店頭で焼いている焼きガキも絶品です。人気店ですので行列もできますが、定食系が驚くほど早く出てきますので回転が良く、それ程待たなくても大丈夫です。- 行った時期:2016年6月
- 投稿日:2016年11月23日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:4.0/雰囲気:3.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
紅葉シーズン到来ですごい人でした。行列がいっぱいでなかなか入れないので時間をずらしたのですがそれでもいっぱいでした。やはりこのシーズンは覚悟していかないとだめですね。- 行った時期:2016年11月20日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 投稿日:2016年11月21日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:3.0/サービス:4.0/雰囲気:3.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
かきが大好きなので、絶対に焼きがきを食べようと決めていました。粒も大きくて、まろやかな味に大満足。いくつでも食べれそう。- 行った時期:2015年11月
- 投稿日:2016年11月18日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
三年もの清潔な牡蠣にこだわった味に納得。生牡蠣はツルッとした食感に磯の香りがたまらない。定食ならいろんな調理法の牡蠣が味わえる。- 行った時期:2016年11月
- 人数:2人
- 投稿日:2016年11月18日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
3時ごろ伺いましたがお店はほぼ満員、店頭で焼かれている牡蠣に惹かれて、焼き牡蠣とあなごのおにぎりを注文、牡蠣はサービスかしら余分に入れていただきました。あなごもたっぷりなおにぎり美味しかったです。- 行った時期:2016年11月7日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年11月16日
このクチコミは参考になりましたか?0はい