民芸茶屋 大黒屋
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
ここあさんの民芸茶屋 大黒屋のクチコミ - 民芸茶屋 大黒屋のクチコミ
温泉ツウ ここあさん 女性/40代
昇仙峽のワインのお土産やさんの口コミでよらせていただきました。すべて手作りのほうとうがとても美味しく地元の方も来ているようです。昼時は早目に行くか、時間をずらさないとすぐ満席になってしまうようでした。
- 行った時期:2013年1月4日
- 投稿日:2013年1月6日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
ここあさんの他のクチコミ
-
宮沢賢治記念館
岩手県花巻市/博物館
今さらですが、宮沢賢治さんのマルチな才能に感激しました 同じ敷地の山猫軒は大人気で満車に近...
-
鹿教湯温泉 斎藤ホテル
長野県上田・別所・鹿教湯
はっきりいって鹿教湯温泉はもうさびれていました、閉じた旅館などが点々とある街並みです。です...
-
鹿教湯温泉
長野県上田市/健康ランド・スーパー銭湯
本当に癒やしスポットです。ホテル街から約2分程度で、珍しい屋根付きの橋、下を流れる渓流、橋...
-
中部国際空港 セントレア
愛知県常滑市/その他名所
忍者が高所にいて、おもてなし感を感じる空港でした。イルミネーションもたくさんあります。屋上...
民芸茶屋 大黒屋の新着クチコミ
-
おはぎ
- ご当地感:
- 4.0
- 味:
- 4.0
- 価格:
- 4.0
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 4.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 1,000円〜1,999円
- 夜:
- ----円
日本ならではらしい雰囲気のお店でした。おはぎを食べましたが昔懐かしい感じの味で甘すぎずとてもおいしかったです
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年6月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年6月13日
すーさんさん
-
三色もち。
家族旅行をした際に立ち寄りました。こちらの三色もちは、つきたてのお餅を使われているということもあり、非常に美味しかったです。ぜひまた行きたいお店です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年5月
- 投稿日:2018年5月8日
-
昇仙峡のエリアでほうとう食べるなら!
- ご当地感:
- 4.0
- 味:
- 4.0
- 価格:
- 4.0
- サービス:
- 2.0
- 雰囲気:
- 4.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 1,000円〜1,999円
- 夜:
- ----円
接客は、無愛想で良いとは言えませんでしたが、ほうとうは美味しい!
今まで食べてきた中で一番好きなお味でした!
あんこ餅もとても美味しかったです。
出来れば、ほうとうのあとに食べたかったですが(笑)
昇仙峡エリアに行く際は、また是非行きたいと思います!詳細情報をみる
- 行った時期:2017年5月5日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年5月17日
-
つきたての餅で作った「三色もち」はおすすめ
- ご当地感:
- 4.0
- 味:
- 4.0
- 価格:
- 4.0
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 4.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 〜999円
- 夜:
- ----円
つきたての餅で作った「三色もち」を食べながら周りの景色を楽しむことができる、おすすめのスポットです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年10月13日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年10月19日
-
和風
お店の中は、和風な感じでくつろぐことができました。
三色もちを食べました。
柔らかくておいしかったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2014年8月
- 投稿日:2016年10月8日