甲斐善光寺
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
甲斐善光寺の口コミ一覧
1 - 10件 (全343件中)
-
- カップル・夫婦
他の善光寺へは行ったことがありましたが、甲斐善光寺は初めて参拝しました。駐車場もあり、とても便利です。戒壇巡りの料金を払う際に鳴き龍の説明を受け、鳴き龍を初めて体験しました。天井から龍が鳴くように音が轟いて驚きました。訪問の際には是非体験してみるといいと思います。- 行った時期:2023年3月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年3月26日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
この甲斐善光寺も寺の規模や荘厳な建築機材は遜色なく、観光客も少なく落ち着いて鑑賞出来るお寺でしょう。駐車場も広く直ぐにお参り出来る事は素晴らしいし、老人等足腰弱い人々には階段も無くこの甲斐善光寺は最適なお寺と思います。
勿論、お寺の周りには住宅街ありますが、境内広く森覆われ、寺境内には今の時期、梅と池がとてもきれいでした。
又、この善光寺から徒歩10分程度に梅林で有名な不老園があり今が開花見頃で全国各地の約2000本が異なる開花で素晴らしい。- 行った時期:2023年2月27日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年2月28日
この口コミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
武田家滅亡の際に、武田勝頼が新府城を焼いた後、岩殿山に向かう途中訪問したと文献にあり、興味を持って訪問。もともと武田信玄が長野の善光寺から戦火に巻き込まれないためが起源らしいですね。
門や本堂は趣のある建物ではありますが、規模的にはそこまで広い寺では無く、あまり期待していくと難しいかもしれません。個人的には、文献に載ってる場所に自分も来れたって気持ちの方が強かったです。武田家由来の地訪問としては、満足です。
拝観料を払うことで「鳴き龍」「お戒壇巡り」が出来ます。お戒壇巡りは良かったですね。アトラクションではないんですが、本当に前後左右見えなくなる暗闇です。一瞬止めようか悩みましたし。そこまで広くないのが救いで「鍵」も意外と触ることが出来ます。鳴き龍に関しては、その場所でこの寺の説明が流れているので聞きにくいですね。この寺の説明自体は好きで聞き入ってましたが。
自分は酒折駅から行きましたが、ちょっと道が分かりづらかったかも。中央線がそこまで本数無いんで、ここを入れると予定がちょっと組みにくいかもしれません。甲府から少し離れてますし。- 行った時期:2022年10月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年10月27日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
甲斐の善光寺に立ち寄らせていただきました。本堂の中には鳴き龍(日光にある鳴き龍の音とは違った)や、お戒壇巡りなどがあり、(かなり真っ暗)楽しめます。 お金はかかりますが、ぜひ一度入ったほうが良いかと思います。 山門も風情があり歴史を感じます。- 行った時期:2022年9月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年10月1日
この口コミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
中央線の酒折駅から徒歩20分ぐらいでした、すこし分かりにくかったです。
金堂と山門は、江戸時代の再建ですが、大変に大きく、朱色で雰囲気のある建物です。重要文化財でもあります。- 行った時期:2022年8月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年8月24日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ボッチ旅で訪ねました。甲斐善光寺って、長野市善光寺とどう関わりがあるねだろう、という謎解きができました。JR善光寺駅から徒歩で12分と近いため、ぜひ訪ねてください。- 行った時期:2022年8月9日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2022年8月11日
この口コミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
ちょうど御開帳の時だったため、長野善光寺に行ったような気分になれました。規模的には、長野よりはコンパクトですが、胎内巡りもでき、得した感じでした。- 行った時期:2022年7月
- 投稿日:2022年7月11日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
甲府駅から少し離れてますが・・・とても素晴らしいお寺です。日本一の鳴き龍があり、手を叩くと共鳴がすごいです!日光の鳴龍もすごいですが、こちらも感動します。そしてお戒壇廻り・・・真っ暗です・・ビックリしました。是非お参りしてください。信玄ソフト・・・とても美味しいですよ。- 行った時期:2022年6月24日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年6月28日
この口コミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
以前に長野善光寺へ行った時もご開帳の時で、今回も運良くご開帳に巡り会うことが出来ました。
雰囲気のあるお寺で良かった。- 行った時期:2022年6月
- 投稿日:2022年6月20日
この口コミは参考になりましたか?1はい -
この口コミは参考になりましたか?0はい